今日は朝起きたら

昨日よりも悲しい気分でした。

現実なのだなと実感したり


少しウォーキングにも出掛けましたが

選挙だから投票所などは混んでいましたね

でも暑くて頭痛くなりました笑い泣き


選挙も行きました

夫は仕事なので期日前でしたがアセアセ



ミスド美味しかったです♪



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




最近住宅ローンの金利(固定)が上がったニュースやそれ関連の記事をよく見ます。


金利は固定金利から上がるので

変動が上がってきて固定にしようとすると

高くなってしまっていたり、


変動は125%、5年ルールがあるので

それほど上がらないから大丈夫と言う人もいるし

(ただこれも上限これでいいですよというわけではなく、金利上昇により利息ばかり払うはめになり、上がって増えた残りの分は期限までに払う必要があるようです)

※詳しくは調べてください


またそもそもこのルールがない変動金利も

あるようです。


今までの推移を見ると

ここ20年くらいはあまり変わってないですよね


だけど固定金利が上がったいま

今すぐには上がらないけれど

今の方が代わって

あと5、6年で上がるのではないかとか

それでもそもそも誰もよめないとのことで


変動金利が上がった場合は

住宅ローンだけの問題だけじゃなく

会社だとか個人事業主の経営が厳しくなるので

そちらの方を心配した方がいいとも。


個人的には変動の方でも

払える方なら大丈夫なのではと

思っているのですが

コロナがこんな風になるなんて

誰も予想がつかなかったように

いまはなかなかよみにくい時代だと思います

私は経済詳しくないので‥アセアセ



もし万が一結構上がってしまっても

誰も責任は取ってくれないので

すごく心配性な方や

これから長く組む方は固定金利も視野に入れても

いいのかもですよねアセアセ


かと言って固定は総額が高くなりがちなので

悩ましいですよね。。