こんにちは

ちょこちょこ捨ててはいるのですが

断捨離って難しいです


職場と自宅でせっせと

断捨離、

物が多いお宅よりは物が少ないけれど

でも広いお家でも物がもっと少ないお家もあるので

そうなると

やっぱり我が家はなんか

ごちゃごちゃしてる気がしますタラー


すごく気になるのですが

きれいなお家は

一度着た服だとか

使ったバスタオルだとか

どこにいったん置いてるんでしょうか?


すぐ洗濯機にかけてしまうのかな?


スッキリしていたいのですが

洗った鍋だとかを

すぐしまうの抵抗あるんです。

少し乾かしてから

しまいたいというかアセアセ


書類なんかは

ほとんど捨てていいのでしょうけれど

だいたい1年か、

医療関係は本当は5年とかいいますが


とりあえず

数年前に買ってあまり身に着けなかった

いい下着だとかは丸々捨てました。


片付けが苦手なので

全部捨てたくなります(笑)


掃除ネタと一緒であれですが

久しぶりにマック食べました



私はチーズチーズなんちゃら。

久しぶりのマックは美味しかった




で話を戻すと

うちのパントリーなのか謎の収納には

(この写真の前に写真を一枚挟んでおきたかった)




上がめちゃくちゃ空いてます!
ラックか何か置いてトイレットペーパーだとかの
ストックはここへ置きたい

パントリーだとか作るなら
可動式の棚ありの方がいいかも
だいたいそうだろうけれど…

あと、うちはリクシルなんですが
キッチンの一番下って
収納だったの半年くらい知りませんでした



でも水を数本置いてる程度ですタラー