こんにちは
今日は初めて益子の陶器市へ
行ってきました♪
ずっと行きたいなと思っていて
笠間の陶炎祭(ひまつり)と迷ったのですが
今回は益子へ
晴れていい天気だったので
すごく人が多く歩きにくかったです![]()
飲食店も混むので屋台で購入するか
どこかで食べてから行くといいのかも?
購入品は
これは私にしては高めで迷ったのですが
一万円の臨時収入でお皿買おうと思っていたので
こちらを購入
あとは高くはないお皿達を購入
真っ白ではないのですが
全部真っ白に見えますね(笑)
陶器市って行くまでは
作家さんのだから全部高いのしかないんじゃ?
と思っていましたが
300円の小皿だとか500円のマグカップ、
1000〜2000円台のお皿も沢山あるので
1、2万あれば十分楽しめることが
わかりました
インスタがあるからか
映えそうなシンプルな今風のお皿も沢山ありました
うちにある陶器って
結婚の時いただいた笠間焼ぐらい
これかわいいのに
ズボラで水につけっぱなしにしてしまい
黒い点々が出来てしまった
益子焼のお店では隙間が汚れた感じがしたら
漂白していいと言われたけれど
本当にハイターしていいのかな?
陶器市初めて行ったけど
ただただ皿を見てるのが
あんなに楽しいとは思わなかったなぁ



