こんばんは


今日は少しだけ残業になりそうだったけど

今日は定時で帰りたいですと伝え、

急いで帰りに長靴買って

庭に除草剤撒いた(笑)


除草剤の巻き方がよくわからなくて

じょうろタイプと粉タイプ買ってあったけど

足りなかった




物置の脇がすごく狭くなっていて
人が入れないので
ツルがフェンスに巻き付いてて
これはやらないとと思い、
ツルを引っ張ったら
でっかいアゲハ蝶の幼虫がいて
びっくりした!
掴まなくてよかった笑い泣き

あそこは
細長いスプレータイプの
タンクを背負うような除草剤じゃないと
届かなそう。

人が入れないのに
外構で草生えないよう直してもらえるのかな?

「みんなに優しい」
除草剤効くのかな?
皆、何の除草剤使っているんだろう?

終わったらシャワー浴びて
さすがに汗かいたので
冷房つけた!
26℃に。

きっと最新の家なら
エアコン不要か
あっても1台で済むんだろうな。
いいなニコニコ

売り主さん、
エアコンや照明置いていってくれたけど
置いていってよかったと思う。
(いただいた私が言うなですがアセアセ)

エアコンも照明も
年数的にあと1、2年しか使えないから
私もゆっくり買い換えようと思っているので
売り主さん、
わざわざ新築の家に設置費かけて
古いのつけて1年とかでまた買い換えになったと思うショック

結構色んな家電に
耐用年数10年て書いてあるし
エアコンも物によって効きが悪い。

つまり10年近い中古戸建を買うと
修繕も確実に乗っかってくるわけです!

売り主さんはいいときに
手放したと思いました(笑)

なぜなら水栓も全部ダメで
私が換えるので。
でもそれはわかっていたことなので
しょうがない。

水栓は壊れてないものの
ちゃんと黒かび出ないよう
定期的に掃除した方がいいです!
掃除していればずっと使えそう。