こんばんは
友人に中古戸建の購入を報告したら
すごくさらっと
「あの辺にボロの家ありましたっけ?」
と言われ、
聞き間違いかもしれませんが、
中古=ボロなんでしょうか?。。![]()
その人の家よりは我が家の方が新しい
のですが…。
田舎は注文住宅の方から、
都会はマンションの友人から
必ずマウンティングされますが
気にしません![]()
大切に使う。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
些細な事でも毎日書けたら、
何か住宅購入希望の方に
参考にしていただけたら、
と思い
ちょっとずつ書いていきます。
私が探した立地は
・平地であること
・スーパーが徒歩圏内でなくてよい
・隣ときちんと距離があること
・新しい住宅地
・学校、保育園、運動場、公園の近くでないこと
・林や田んぼの横でないこと
・横が空き地でないこと
などです。
老後はもしかしたら処分してしまうかもしれないので80歳過ぎた時の事まで考えて
スーパーの横だとかにはしませんでした。
スーパー自体その時まであるかわからないので。
林や田んぼは虫や土や湿気対策です。
空き地は何が建つか、どんな人が越してくるかわからないと不安だったので。
一番は駐車場が広くて
駐車がしやすく、
通勤時など車が出やすく
運転しやすい道であることです。
あと騒音で悩みたくなかった。
うち私道に面しているのですが…
私道はやめろと言われますが、
1つメリットを見つけました。
人や車が入ってこないので
静かなのと、
勧誘も来ないです。
そこはよかったかもしれません。
