こんにちは
中古戸建に入居して
ひとまず一番お金がかかっていることは
ハウスクリーニングです!
物置やカップボードなど
比較的新しい物をそのまま置いていってもらったので
クリーニングや点検がこちらになるのは
しょうがないかな、というより
おそらくクリーニングなど全く入れていかなそうな方だったのでその代わりに置いていってもらいました。
クリーニングだけでもう何十万とかかっていますが、やはり餅は餅屋です!
お金があったら一生賃貸で
定期的にクリーニングお願いするような
生活がいいなぁ(笑)
なんてズボラなことばかり
考えていますが
我が家はおそうじ本舗さんに
頼んだけど
エアコンや窓の掃除は
すごくきれいになったし
本当に頼んでよかったです。
サッシの辺りが汚くてカビてたのと
(おそらく結露対策をしてなかったため)
エアコンが汚すぎて
稼働できませんでした!
アパートの時
エアコンは2年に1度頼んでいたので
あんなに真っ黒の汚水始めて見ました
気にしなかったのかなぁ?
私はハウスダストやダニアレルギーが
あるのであのまま稼働すると
くしゃみ出ますね。
エアコンは1台一万円ちょっとなので
やった方がいいと思いました
窓もサッシやシャッターなども
きれいになってとても気持ちがいいです♪
窓は全部屋で約6万円でした。
(窓の数で値段はかわると思います)
重慶飯店の肉まんと
パイナップルケーキ。
ショッピングモールの三越で
売っていました。
ここのパイナップルケーキとても好きなので
地元で買えて嬉しい♪
