こんにちは
朝晩冷えるようになったからか
朝早く起きてしまいました
土日天気悪いことが多いから
布団干したり運動したりしたいのだけど。。
夏から秋は鼻炎がひどくなります。
そろそろ金属アレルギーの検査を
したいのですが
薬飲まないでなんてできるのかな?
(歯列矯正の相談中で、そこは金属しか扱っていないため心配な方は検査を先にするみたい)
職場の人達も
寒暖差アレルギーだったり蕁麻疹出てる人いるけど一時的だから薬は飲んでないみたい。
私もアレルギー体質だけど今思えば
発疹は出るけど蕁麻疹(ではなかったので)は
出たことないけど、このくらいで留まるといいな。
でも朝ご飯に山芋と米粉のお好み焼きと
メロン食べたらぼつぼつみたいの出ました
山芋とメロンどちらもあやしいので
食品も今度検査してこよう!
昨日食べたもの
餃子(皮を米粉にしてみた)
破れやすいけどモチモチでとても美味しかった
こんにゃく関所で買った
こんにゃくが練り込まれた藤左衛門ラーメン。
味はスープが濃くて普通のラーメンと同じようにとても美味しかった。
昨日はケーキも食べてしまった
やっぱり濃いもの食べると
胸がジンジンするので
控えなきゃいけないんだろうな


