トラックの駐車が多い方に車を止めたのは 失敗 でした。

「どこでも寝られる」と思っていたのに 眠れなかった。

まあ、 記憶は ところどころ無いので 数時間は 寝たんだろうと思う。

 

で、朝食  スタバで チリ何ちゃらを食す 

たぬきも買いたかったけど お店が開いてないので 渋々

 

その後、ちゃんと顔を洗って 歯も磨いて....

口内雑菌を考えると 食前に磨いた方がいいみたいですけどね。

私は 食べ物が口の中に残っていると 歯茎が腫れるので

いつも 食後です。

 

余談は置いといて

一気に 宝塚北まで 来た

なんか 宝塚っぽい トイレで 宝塚っぽくない行為をした後

リボンの騎士と遭遇

すぐ横で 柿の葉寿司を売っていたけど 関係はないと思う

 

でまた あっという間に 本州を後にする

明石海峡大橋  よくこんなもの作ったなと、いつも感心する

 

この橋の淡路島がわの付け根のところにあるのが 

道の駅あわじです

明日の アワイチ本番前に 試走のつもりで

北側走ってみようと思い 立ち寄りました。

 

まずは 腹こしらえ

玉ねぎうどん

お出汁の感じが 関西だなーとホッとする。

うどんは 腰のない フツーのやつ

でも 美味しいです

 

お腹が落ち着いたら 出発準備

家族連ればっかりの場所で

いきなり 着替え始めるのも 変ですけど

気にせず 準備

 

で走り始める

1つ目 岩屋のスタートモニュメント

2つ目 ......何とかいう岩 忘れた

3つ目 伊弉諾神社 こちらは あとで ちゃんと参拝する予定

4つ目 神戸の辺?

50kmなので あっという間に完走

走行ログは こんな感じ(途中データが飛んでるけど 気にしない)

 

明日のスタート地点の ドラクエ像をチェック

まあまあ 走りやすいと思う

風もなかったので ほとんど疲れなかった。

少し肌寒いけど アームカバーすれば問題なし。

 

明日は 朝8時スタートなので 6時に起きて 色々準備して

がんばります。 ニヤリ