
最近は、お家の庭やいろんなところでたくさんのお花が咲いてきました

そういう風景を見ると春を感じます

3月ももう後半に突入。
もうちょっとしたら、お花見の季節ですね

さくら好き、ピンクの好きのわたしにとっては、HAPPYな季節の到来です。
さてさて、この前のブログでもアップしましたが、
今週は東京に行ってきました

いやー本当に充実した日々でしたよー


インストラクターakie、3日間フェイシャルヨガ三昧で一回りも二回りも成長してきましたよ

(自分で言っちゃう・・・ていうね
)1日目は、
アメリカから来日した、フェイシャルヨガ創始者の高津先生のレッスン

先生からは、新たなポーズをいくつも教えてもらったり、
ストローを使っての口角UP法(笑)や、顔だけじゃなく身体を使ってのポーズ、
そして、日常から出来る美容法・美顔法を伝授してもらいましたよ

目からうろこな話ばかり


早速、私のレッスンでも取り入れていきますね

わたし、すでに、その効き目を実感中です。
夜は、顔ヨガ・フェイシャルヨガインストラクターの会

年齢、出身地、職業、性格とばらばらですが、共通していることはただ1つ

みんな顔ヨガのすごい効果を実感し、その顔ヨガが大好きなこと。
お互いがお互いにいい刺激を受けてテンション
やる気
と楽しい会でした。この内容は・・・
んふふ。
時期が来たらお話しますww
また、ブログで書きますね


3日目は、
これまた私の大好きな師匠、森先生のSmile Yogaレッスン

私がインストラクターになるためにかなりお世話になった先生。
2児のママさんだけど、本当に2人も子どもを産んだの!?と思っちゃうぐらい

抜群のスタイルで、何よりも超ーーーー小顔

先生は、2人目の出産後に、身体は戻ったけど顔だけは戻らず一気に老けたのがショックで顔ヨガを始めたんだって

そういう実体験を聞くと、ママさんでも簡単に毎日「ながら」で出来る顔ヨガって、
本当に忙しい女性の味方だなーってつくづく思っちゃう


先生のレッスンでは、マクロビの先生や飲食店のオーナーさん、エステティシャンと、
たくさんの素敵な方とも会えて色んな話を聞けて、一期一会の素晴らしさを改めて感じた2?3?時間でした。(本当は1時間のレッスンなんだけど・・・みんなで盛り上がっちゃって長くなりましたww女子の習性ww)
そして、その後は、ダッシュで移動

東京最後は、間々田先生のレッスン

少人数で、がっつり
みっちり
時々スパルタに
教えてもらいました。間々田先生の「顔ヨガに終わりはない
」という言葉が印象的。あの先生でも、課題克服、課題克服の繰り替えしという・・・

でも、よく考えればそうだよね


筋肉は鍛えれば鍛えるだけ変わるしね。
そしたら、人間だもん、まだまだキレイになりたいという欲がでちゃうww
でも、その欲こそが、顔ヨガできれいになれる秘訣であり、HAPPYの秘訣なのだーーーー

よーし、大分でもさらにがんばろーと


最後に、インストラクター仲間と間々田先生と顔ヨガポーズで写真を撮るつもりが・・・・
なんだか楽しくなって、3人で変顔連写ごっこになってしまったという


後ね20枚ぐらいあるよww
間々田先生、今夜19:00-20:54放送
「坂上ジュニアの日本アブナいいね!大賞」という番組に出ます。
顔ヨガが気になる方、ぜひぜひご覧くださいね

今日は、久々に夕方まではのんび~りな休日だから、
今からお昼ごはん食べて、本読んで、子宮美人ヨガして、大好きなお昼寝しようかな~

みなさんも素敵な一日を


インストラクターakieのfacebookページ↓
♡YOGA-akie-♡



