

今日は、
玉ねぎキムチ納豆withオリーブオイル

あれは、確か1,2年前かな

名前は忘れちゃったけど

ある番組
の影響により・・・父と食べ始めることにしました
番組を見たときに、『食材が全て私の好きなものや
ん
』と。早速次の日からスタート

キムチには、
植物性乳酸菌がたーっぷり含まれているのは有名な話ですよね
その植物性乳酸菌は胃酸・腸液にも強く
食べてもその多くが生きたまま腸に届くから、腸内環境に
ちなみに、腸内で悪玉菌が優勢になると・・・
有害物質が作られて、吹き出物や肌荒れの原因にもなるそうですょ

そしてそして、キムチパワーをアップさせる食べ物ということで。
では、玉ねぎと納豆が紹介されていました
体内の乳酸菌の大半を占めるビフィズス菌。
その餌であるオリゴ糖が玉ねぎにはたっぷり含まれているため、腸内でビフィズス菌の増殖が期待できるらしい。
また、納豆を食べることによって、乳酸菌が納豆菌をエサに増えていくんだとか・・・
そんなこんなで、
物は試し
みたいなノリで始めたとこもあるかな
でも
体にいいのと、何よりも美味しいのとで

それから毎晩食べるようになり
今でも続いています
んーと、このおかげで・・・
腸内環境が良くなってきてるのかなぁ
かなりひどかった花粉症が一昨年から年々和らいでるんです

花粉症と腸内環境は関係があると聞いたことがあって

謎は謎のままがいい。
大分のとり天せんべいと一緒やな
(かなりローカルネタ)
まっ、でも、物は考えよう
美味しいし、きっとこれが私の腸を整えてくれてるんだ
と思い込んでます

アップだとこーんな感じ
玉ねぎはみじん切りにすると食べやすいでーす
オリーブオイルはもこみちくん並みにかけちゃいます
それでは、今日はこんなところで・・・
明日からまた1週間がんばりましょー

