本日は定期健診日

 

抗デスモクレイン3 

99.8 → 102  

やはり増えているね

プレドニン14mgでは値が増えるようだ

この後プレドニンが15mgになって現在継続中

 

次回は果たして数値が減るのか・・・・・

 

ちなみにイムランは

150mg → 150mg

変わらずである

 

自分の場合は

抗デスモクレイン3が100を超えると

症状が出始めるので

どうしても100以下にしなければならない

先生からはまずは80以下にしたいねと言われている

 

そして

プレドニンの副作用かどうかまだ定かではないが

高血圧気味なので

薬を処方されている

1日1錠では効かなかったので前回から2錠になっているが

昼頃効きすぎてとても眠くなるので

薬は変わらず飲み方が変更なり

朝1錠、夕方1錠となった

さてどのような変化があるだろうか・・・

 

内臓系の値はまだまだ正常だ

どこまでこの正常値が続けられるのだろうか

 

昨日

特定医療費の継続が届いた

難病なんだが特定医療費が継続されるかどうかという審査がある

難病なので継続されていたほうが良い

医療費が全然変わってくる

大きな問題です