本日は定期健診の日

 

抗デスモクレイン3

84.9 → 80.3

 

80台がずっと続いています

そして今回プレドニンを減らしてみようということで

 

15mg → 14mg

 

イムラン

150mg → 150mg

になりました

これでしばらく様子を見ようと

 

半年ぶりかな

プレドニンが減るのは

 

しかし

本日から内科の診療が始まったのです

理由は高血圧

 

昨年の10月から

高血圧の薬を飲んだのですが

今一つ効果がなかったり

種類を変えて冷え性になってしまったり

ちょうどよいものが無かったので

今回しっかり問診をして決めて頂いた

アムロジビンという薬を試す

 

2020年と2021年に入院した時は

血圧は落ち着いていたので

年齢のせいなのかステロイドの影響なのか

今のところまだわからない

これからどう変化していくかですね

 

今日のデータでも

内臓系の値はすこぶる良い

食事はかなり気を使っているので

中性脂肪やコレステロールもぐっと減っている

だがしかし

ムーンフェースは相変わらずすごい

フェースだけでなくお腹のポッコリも

相変わらずひどい

中性脂肪は格段に減っているのに

なんでだろうと思う

薬の影響はよくわかりませんですね

 

ということで

今回から内科と皮膚科をはしごになったので

朝早く病院に行き

半日めいっぱい病院にいる羽目になった

ずっとそうなりそうだ

そして

血圧にも気を使うということで

血圧手帳も頂いてしまった

 

まだまだ難病対策続きそうですね