本日、定期健診の日でした

 

初詣並みに駐車場待ちから混んでいた病院

 

抗デスモクレイン3

119→107

 

まだまだ100を超えていますが前回同様やや減りです

2回連続で減ったので

次回も同じように減ればプレドニンが少し減らせるようです

 

現在

プレドニン(ステロイド) 17.5mg
イムラン         150mg

 

最近は口の中のむずむず感で

なんとなく数値はこれくらいではないかという感覚はあります

 

前回から

現在は足の指のつけねあたりから

足の甲に皮膚が少しやられていて今回広がりつつあったので

ちょっと検査をしたら

カビ菌が入ってきてしまった様です

いわゆる水虫菌と同じようなもの

やはり天疱瘡でやられた皮膚は

他の菌に侵されやすくなっているのでしょうか

 

今回違う塗り薬が出ました

しばらく様子見ですね

 

今回ちょっと気になったのが

中性脂肪とコレステロールがちょっと増え気味なのです

お腹のふくらみと頬っぺたのふくらみは

だいぶ育っているのでその影響なのか

正月のカロリーとりすぎなのか

定かではありません

それと白血球がかなり増えていたので

体調は悪くないですかと先生に聞かれました

悪くは無いのですが

正月のベトナムスタッフとの合宿気疲れかな・・・・・

これも定かではありません

 

次回まで気をつけていこうと思っています

 

 

 

 

久しぶりにさわやか