今年も中小企業としてODAを
チャレンジします。

去年初めて申請をしてみましたが
残念ながら採択されなかったです。

日本の細かい技術やサービスは
海外にとって有益となるものが
たくさんあります

ベトナムへ進出してから
現地でしか体験できない気づきが
あったり、以外な物が役に立っていたり
決して最先端ではなく複雑なサービスでは無く
日常的に日本国内である物が
産業創造になりそうなこともあります

やるそやるぞと
言い続けたせいか
今年はコンサルティングの方から
こんなテーマでやったらどうかと
お話しを頂いたので
積極的にチャレンジです。



ODAではないが
身近なもので非常に役に立つもの





4個で100円ライター

タバコは吸いません。

電子機器でよく使う
収縮チューブを収縮させるときに
非常に便利です。
工具箱の必須アイテムとなっています。





                     knowhowdonorさん