数年前から
占いの根拠は物理学で
解説は統計学ということで
誕生日より導き出す同時の占い方法で
巷で好評なのですが

実は、20代の方々からはちょっとクビを
かしげられるのとコメントがきついとの
感想は頂くのですが

そうなんです。人生の統計なので
20代ではまだそんな経験もないし場数も
無いので当てはまらないことが多い
統計ということがよくわかります

時々70代の方もするのですが
あたっていることがほとんどなのですけど
実際その人を見ているので知っているからだろと
言われてしまうのと将来も少ないので
結局濁してしまいます

いちばん面白いのは40代
過去は当たっていることが多いので、将来どうなるかが
非常に期待され興味津々となります。

というように世間では曖昧なものをある学問に
当てはめるとぴったりマッチすることがあるので
このようなアプローチ方法にハマっています。

最近旬なのは
カビや菌を生物学ではなく
物理学にして現象を考察しています。
手法は波長とカビや菌の構成物質との関係なのですが
調べていくととても興味深いです

占い、カビ、菌など
謎が多いものを別のアプローチで行っていることは
ほとんど無いと思います
実際、文献なども全然見かけません

最終的には波長でカビや菌を制御しようと目論んでいますが
どなたか共感する方がいたら是非。



最近見かけないミツバチがいました








この植物も数年かけて
新しい研究をしていきます









                                                             knowhowdonorさん