今日は、名古屋方面へ
 午前中、打ち合わせを済ましてから
 近くを通ったので
 少し前に教えていただいた
 名古屋 伝馬町付近にある
 鹿鳴館であんかけスパ

$これからですよ!!センサーで起こる新産業創造ブログ


 うーん
 独特のスパイスソースだ

 午後1件済まし
 夕方から、ICメーカと打ち合わせ
 遅れたつもりは無かったけどすでに
 打ち合わせが始まっていて、ちとカッコ悪。

 メーカの方が来ていて、、、、
 英語だった。。。。

 仕様の文章はなんとなくわかるが
 話されるとわからない
 通訳はいました

 いろいろ質問をぶつけ、結構まじめだなと思いつつ
 少し横道に逸れたかったけども
 時間が来てしまった

 そのあと帰り道
 浜名湖SAで下りから来た方とスタバで打ち合わせ
 今日も、バラエティに富んだ1日でした

 
 東京や名古屋、大阪へ行く運転中は
 ボーっとしながらいろいろ考える時間が貴重。
 電話なんかしている場合ではないですね

 今日もいろいろ考えていましたが
 最近ひっかかっていたことがあり
 
 エンジニアはエンジンぐらい組み立てたことが
 無ければだめだ。ということ
 まあ、車業界にいても今はエンジンは滅多に触らない
 そうですが
 年配のひとにとったら歯がゆいのだろう

 しかし、こう言い返したくなる
 半田ごてもって電子回路でも組み立てたことがあるか?

 ただ、これも古い。

 今は、なんだろう
 スマホのアプリでも作ったことがあるか?

 だろうか。

 要は、車業界も家電業界も年配の方が
 古い価値観を引きずっていることに気がついていない
 ということ
 衰退するのは必然です。
 過去のトレンドは現在のマニアックに含まれるのです
 


 業界の変化は不景気や環境のせいではなさそうですね







                   knowhowdonorさん