23日は豊田方面でセンサーのコンサルティング
 昼食に、喫茶店でランチ
 日替わりランチは赤だしに、味噌カツ
 地元食です。

 今年に、センサーのコンサルティングの仕事が
 ふっと突然舞い込んできたのですが
 4年前にknowhowdonorとして
 センサーや制御のノウハウを伝授していこうときめて
 動いてきました
 それまでは具体的に成果は出ていなかったのですが
 言い続けていると、ある日突然ふっと、くる事が
 あるんですね。
 言い続けることは重要だと身を持って知りました。


 コンサルティングの形態もかなり積極的に
 突っ込んでいます
 口だけではありません。自ら実験道具を作ったり
 調査、研究もしています
 また、最新技術をするのではなくノウハウを身につけることを
 中心に取り組んでいます
 

 最近は、海外へ技術の流出だと叫ばれることも多いですが
 国内でもやることはいっぱいありますね
 違う分野の事業の交流はもっと積極的にするべきです

 教えていると、それ以上に教わることが多く
 良い仕事です。




                      knowhowdonorさん