StormGlass
 最初に届いたのが不良のようで
 取り替えていただいた

 今日、朝事務所に着いて覗くと

 $これからですよ!!センサーで起こる新産業創造ブログ

 下のほうに葉っぱのように大きな結晶が
 出来上がっている

 これは・・・ふむふむ
 曇りだそうだ
 確かに昼ごろ、雲一面に。。
 
 こうでなくちゃ。

 ちなみに夕方以降は、結晶が崩れて下のほうに
 沈んでしまった
 ということは、次の日は晴れか。

 しばらく楽しめることと、あれこれ考えてしまいそうです。


 
 センサーの仕事をしていて
 やはり最近気になっていることが
 センサーの価値である。
 センサという部品は、機器や商品の内部に使われる
 ことが多く、重要な部品となっていることが多い

 壊れたり、不良だったりすると動かないだけなら良いが
 間違った動作をしたり、危険なことも起きる
 そう考えると、性能重視、品質重視と思われるが
 実際はそうではない
 コスト重視が多い。
 要求の付加価値は大きいけど
 ビジネスの付加価値は小さくなりつつある

 全体的に物は低価格の流れにはなってて
 センサも同じなのだけれど
 重要性は相変わらず変わっていない

 この矛盾をどう解決していくのが良いか思案中です。





                     knowhowdonorさん