ちょっと前のワイン会
この日はものすごく久しぶりのワイン会
だいぶサボったような気がする
いつものように遅れていって
すでに始まっている(交通の都合でどうしても間に合わない)
いきなり、3種の飲み比べでどれがどれかをあてる
メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノアール
この日、口に合うと思ったのが
カベルネ・ソーヴィニヨンだった
ちょっと独特の香りが好きだ
それより、この日は人数がたくさんいて圧倒されてしまった
その後、
・03’BEL AIR LESCOURS
・07’Vendange des Chefs
・05’Osage
それもフランスワインですべてA.O.Cを名乗るもの
個人的には03’BEL AIR LESCOURSが好きでした
以前はメルロー種が口に合うかなと思っていたら
今回は2種とも違うものでした
温度によって変わるのか、体調によって変わるのか
不思議です
料理に出た、カツオのカルパッチョがとても美味しかった
サンパチェンスを買ってきたときに
一緒に買ったレモングラス
(紫の花のほうは違います)
どう見ても、ただの雑草にしか見えない・・・・

この日はものすごく久しぶりのワイン会
だいぶサボったような気がする
いつものように遅れていって
すでに始まっている(交通の都合でどうしても間に合わない)
いきなり、3種の飲み比べでどれがどれかをあてる
メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノアール
この日、口に合うと思ったのが
カベルネ・ソーヴィニヨンだった
ちょっと独特の香りが好きだ
それより、この日は人数がたくさんいて圧倒されてしまった
その後、
・03’BEL AIR LESCOURS
・07’Vendange des Chefs
・05’Osage
それもフランスワインですべてA.O.Cを名乗るもの
個人的には03’BEL AIR LESCOURSが好きでした
以前はメルロー種が口に合うかなと思っていたら
今回は2種とも違うものでした
温度によって変わるのか、体調によって変わるのか
不思議です
料理に出た、カツオのカルパッチョがとても美味しかった
サンパチェンスを買ってきたときに
一緒に買ったレモングラス
(紫の花のほうは違います)
どう見ても、ただの雑草にしか見えない・・・・
