本屋や
ホームセンターなどへ行くと
物がありすぎて
お目当てのものがどこにあるか
探す
最近思うのだが
これが、どうも好きなようだ
探しているときに、別のものを
見つけては、いろいろ見てしまうのが
面白い
誰かと
一緒にいたりすると
店員に聞けばいいじゃんといわれるが
自分は探すプロセスが好きなようです
さすがに、時間がないときは
店員さんに聞きますが・・・
でも、
外食の場合
大体、食べたいものが決まっているので
メニューをチラッと見ただけで
決めてしまいますが
後でよく見ると
こんなものも、あんななものもあったのか
と後悔することがある
この違いはなんだろう
