この商品いくらですか?
 と聞かれ
 
 いくらでしたら買って頂けますか
 と、言うことがあると思います
 
 B to B の場合
 商品の価格は交渉で決まることが
 多く、先ほどの会話になってしまうことが
 あります

 私も、いくらでしたら買って頂けます?
 希望価格は?
 を使うこともあります

 しかし、市場に価格を合わせることは必要だと
 思っていますけど
 
 私達の商品は
 知恵と、汗水、鼻水?たらして
 開発した商品なので、これは○○○○○円です
 と自信をもって、答えたいと
 思っています

 世界の
 文化の違いもあるようで
 日本は相手に合わせて
 間合いをみるようなことが
 あるのでしょうが
 
 ○○○○○円です
 と先に自信をもって答える
 習慣を実行してみようと思います