趣味にしたものはたくさんありました

 

 その中でも

 一番長くやったのが

 テニスです(今は中断していますが)


 10年以上ほとんど毎日やっていました

 短時間の練習はほとんど毎日

 試合形式は週一回


 社会人になってから始めたので

 すぐにはうまくはならず

 意外とサーブが難しく

 オートテニスに通い

 打ち返さずに、きたタマを集めて

 サーブ練習をした記憶があります


 最初のころは試合に出てみても

 お歳よりの女性チームに負けたり

 散々でした

   アマチュアの試合はダブルスが

   ほとんどです


 テニスは、いくら強いタマが打てても

 意外と軽く返され(当てれば力がなくても返すことが出きる)

 どちらかというと粘ったほうが勝てる

 スポーツなのです

 そして、ベテランは相当強い


 しかし、継続してやっていたおかげで

 初級者クラスなどでは2位に入ったり

 中級者クラスでも勝てるようになったりと

 かなりの腕前になったのでした

 (中級者は、スクール会員や部活経験者も結構いました)


 継続は力なりを

 身をもって経験したのです