札幌ファンミから早1週間。

日曜日は見る番組が多いから、追いつくのが大変で、先週のパワスプは逃した。

 

うさかめ

先週分は、名場面かるたでね。

やすとも姐さんが優しくて、すいかを残してくれてたんだよね。

 

初めからずっと剛くんがチェックしていた、和義さんとのセッション写真がしっかり写ってる。

私が吾郎さんの「多重露光」を観に行ったあとに立ち寄ったアイスクリーム屋さんは、つぶれてしまったと、剛くんの衝撃の発言にびつくり。

さすがに場所が悪すぎたか、コスパが悪いと思われたか。

 

今週分は、物産展-高知編-

 

 

先週のじゃんけん動画が見れないガーン。じゃんけん写真も見れないガーン

 

剛くんは、果物っ食いで野菜っ食いだから、メロンは完食ついでに皮までガシガシ、トマトもパクパクたべてたね。

トマトのお菓子は、東京でも買えるみたい。

海苔巻きも、お野菜多めだったからうーんと言いながら食べてたね。

この企画、地元の方が来るのではなく、関西の百貨店のバイヤーさんたちが商品を持ってくるというのがいいのよね。物産展で本当に売れているものだから、買いに行きたくなるし、ちゃんと予告してるし。

高知県のアンテナショップ「まるごと高知」は、銀座1丁目にある。

ミレービスケットを買いに行ったことがある。カツオのたたきはなかなかのお値段なので、ラー油を探しに行きたいわ。

MC3人に食べてもらいたい企画だからか、ゲームが結構楽勝。ま、カツオのしっぽが高知県に引っかかって喜ぶ剛くんが見れてよかったわ。

日曜日の午後にふわっと見れる番組っていいよね。

 

ななにー地下ABEMA。

先週のマッチングアプリは、前のめりな吾郎さんが面白かったけど、やるかと聞かれたら、うーんだね。

でも、同じ本を読んで感想を言いあう、というのはいいね。

 

今週の投資の話は、とても分かりやすくて。でも、こちらもやるかと聞かれたら、うーんだね。

慎吾君がNISAのキャラクターだったというのは覚えていなくて、でもすぐ写真がうpされるのがすごいところで。

 

テスタさんと慎吾君。とあるタイミングでお住まいのマンションでお隣さんだったそうで。

テスタさんのツイート。

私は古い人間なので、なかなか投資とかできないのだが、お金と時間に余裕があれば、株主優待とか試供品とかが配当になる企業を応援してもいいのかも。

 

 

動物園でずっと見ちゃう動物は?

ゴリラ。

東山動物園のシャバーニはほんとにハンサム。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう