QRコード、ちゃんと読み込んでますか?1月分は明日までですよ。

 

新しい地図さんのカレンダーの右下には、3人の顔にも見えるQRコードがあって、それをスキャンすると、動画が見れます。表紙と裏面は1年間見れるのかな?

でも、毎月のカレンダーの動画はその月がすぎると見れなくなるみたい。どこかでアーカイブしてくれるのかもしれないが。

で、1月は吾郎さんと剛くんです。

ちゃんと慎吾君におめでとう、と言ってました。

 

西尾まりさんのインスタライブ、見たかったなあ。忘れてた。

このストーリーも見損ねたガーン

会話が聞こえてたっていうのが、いいなあ。

ゆき布。あれだけの1枚布をステージ上にふわーっと広げる技量たるや。あと、継ぎ目のない布はお高いそうです。

舞台上に布をぶわーっていうのは、実はかつて新感線の「蒼の乱」で見たことあるんだよね。その時は海の波だったんだけど。広がるまでに時間がかかった気がするのだが、今回の雪は素晴らしい勢いで広がったよね。広げた後に、役者さんたちが次の出のために、階段のところとかを綺麗に押し込んでいて、そのチェックは西尾まりさんがやってた。それでも、涼成さんはつまずいたがニヤリ

 

宮下君。

座長が万蔵さんを好きなのはよくわかった。

宮下君、これからも応援します。

 

「碁盤斬り」の5種類のビジュアルの説明が。

白と黒の丸は、碁石なんだね。

2月7日からのウェンズデイスワンを見に行くと、ランダムにポストカードがもらえるらしい。観に行きたいが、実は14日と21日は17時からテラヤマキャバレーだ。

 

事前学習用に。

https://t.co/68cdZf5U7K

 

お稽古場風景。あら、スマホを板と。「不適切にもほどがある」でも、スマホをトーストと見間違えてた。

まだ、まったく見えてきません。ただ、慎吾君の歌っているのは「あしたのジョー」だわ。

 

 

肉と魚よく食べるのはどっち?

どうしても肉主体になっちゃうね。魚は頑張って食べようとはしてる。ブリ大根はよく作るけど。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう