京都、福岡、東京と、約2か月に渡る公演、誰一人欠けることなく(最近のシスカンパニーさんは代役とか、キャスト変更が多かったのよ)、一度も公演中止することなく(アルトゥロ、、、)、全公演無事上演終了おめでとうございます。

 

座長。NAKAMAにはもう少し長いメッセージも。

 

櫻子ちゃんインスタ。加工しました。

櫻子ちゃんスタッフさん。

 

西尾まりさんインスタ。加工しました。ポリアンプ。盗まれたんだ。

まりさんのストーリーズ今なら見れるけど、面白いですよ。

 

宮下君。昨日は万蔵師匠。

今日。

 

工藤阿須加君のインスタのストーリーも潔かったわ。

 

さて。草彅剛かわいいじゃないか、な千穐楽。

今日は2階の下手寄り。昨日より2列後ろのほぼ同じ場所。ここまで高くなると眺めはよい。ただ、開演してから入場される方がいて、シラ君が汗をぬぐうあたりがちょっと見切れた。知ってるからいいんだけど。

なんか、シラ君がゲラで。万蔵師匠が出てきたところで、昨日は、誰?、今日は万蔵さんの出囃子をまねて?。声が意外と響いてしまったからか、勝手にツボにはまって、小夜ちゃんと、わちゃわちゃが過ぎる。それまでも、にこにこしてたけど、昨日今日は盛り上がりすぎ。こちらもにやにやしてしまう。

万蔵師匠にテンガロンをかぶせてしまう暴挙。で、「すまぬすまぬ恩に着る」と万蔵師匠が言っている間中笑いが止まらず、客席もクスクス。ポジションに着いても、顔を覆って笑いを止めるしぐさがかわいらしい。と、クスクス。自分のセリフまでには回復してました。

そうね、座っていると、お膝に載せたテンガロンをすりすりしていたね。かわゆい。

殺陣の美しさはずっと。院長との対決では、中腰が大変だと言っていたが、本当に綺麗な動きでした。

シラ君の最後のにっこり、にやられて、暗転。ふう。

 

アンコールは5回。3回目での追い出しアナウンスはなく、4回目、5回目と。段田さんは5回目は走って出てきて、挨拶したら、そそくさと走ってはけて行ったわ。

あ、剛くんが最後に挨拶をしてました。マイクが途中から入ったけど、「皆さん元気で。また会いましょう!」とか言ってました。また会いたいものです。

 

終演後は、殴り書きでアンケート10枚目を書き、持ってきた9枚目とともにアンケートボックスに入れました。もう少し書きたかったが。。

お師匠はお友達たちとお食事をして帰る、というので、別行動で。

なんか気が抜けてしまって、電車の中では爆睡。

 

パワスプ聴いて、ななにー地下ABEMAを見て、うさかめをTVerで見て、あー終わっちゃったんだ、と改めて、思う。

 

さ、来月はテラヤマキャバレーだ。

 

 

週に何回洗濯する?

ほぼ、毎日。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう