無事開幕したようで、おめでとうございます。

 

舞台写真が出ていて、まったく情報を入れずに参戦、というわけにはいかなくなりましたが、お衣裳合わせの動画の時から、演者さんがいろいろな扮装ででてくるのかな、とは思ってまして、誰と誰の対決なのかな、とか想像してしまった。

 

座長は、1年ぶりくらいにインスタを更新。

巨大なパネルの前で、ご本人様。同じポーズでのお写真が多数うpされている。

このパネルのテイストが、写真ではなく絵に見えるのだけど、実際に見ないとわからないね。

大原櫻子ちゃんのストーリーズから。

西尾まりちゃんのストーリーズから。子役の頃から知っているから、ちゃん付けしてしまったが、え、剛くんと同い年びっくり。「瞼の母」以来かしら。

これからの長丁場、よろしくお願いします。

 

昨日のニュースきん5時にて。

ブギウギの「大空の弟」について特集があると、見ていたら、なんと京都デニムさんの話題も。

家が近かったら、講習受けたいなと思ったわ。こちらのお店は、剛くんが訪れたことがあって、鳥獣戯画のTシャツを買ったところですよ。私も買った。京都劇場で剛くんや吾郎さん、慎吾君の公演があると、ツイートしてくださいます。

「シラの恋人」のポスターの隣のポスターがやけに派手なので、調べたら、松村雄基さん主演の「クリスマスキャロル」だった。結構見ただけでわかるね。

 

スタンプラリーがあるのよね。

京都駅ビルの3か所だけど、またいい具合な距離でね。まあ、つい最近新宿、つくば、津田沼をやった身としては、大したことないけど。あ、スタンプラリーじゃなくてお衣裳見物だけど。

実施要領をしっかり読んで、効率よく動こう。

 

 

地球へ感謝のメッセージを伝えよう!

地球さん、このところは、いろいろとお怒りなことが多いようで、世界中で天変地異です。わざわざ自然環境を破壊する輩もおりますが、ほとんどの人間は、地球さんに感謝して日々暮らしています。どうかお手柔らかに。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう