の、前に。休演日明けの3ステージ目もノリノリだったようですね。

 

 

 

 

そうそう。

初演の時は、入場するときにくれた相関図、というか、現実のヒトラーとウイの比較ね。

何回観てもわからないのは、ベティさんの心変わりなのだが、ウィーン市民を代表してしまっているので仕方ない。当初は拒絶していたのに、いつのまにやら熱狂的になり、ユダヤ人を迫害した人たちだからね。

私は、週末までは我慢。

 

さて、今更先週のニュースなかいを見まして。USJと西武園の話題が出まして。放映日の11月13日といえば、木村君の誕生日でして。最後の最後に「そういえば中居さんは若いころ西武園に通ってて」と言われ、「毎週3時から生放送で、今頃(ニュースなかいのエンディングあたり)は、車に乗って移動してましたね」とのたまう。これに反応するヅラの方々。

エモい。の意味を説明してくれたから、さっそく使う公式。

 

西武園と言えば聖地巡礼。行ったよ2016年9月9日には。プールは期間が終わっていて、遠目に撮影しかできなかったけど。

彼らがデビューした1989年といえば、もう私いい大人でしたから、SMAPという少年たちはまったく知りませんでした。劇団ひとり君と同じで、西武園は行ったことがなく、実際に行ったら思いのほか時間がかかって。同じように巡礼をされるSMAPファンの皆様はいらしたが、普通のお客様は少なくて、少々寂しかった思い出が。昭和エリアというのは、あのアーケードを改装したのね。

先日閉園した豊島園は、池袋から近かったから、結構行ったんだけどね。

 

USJと言えば5人旅。それからATARUのコラボとか、スパイダーマンの声が期間限定で慎吾君だったりとか、ハリドリのバックドロップでBatteryとか。なので行ったよ2013年の9月。珍しくお友達たちと。

imageimage

かく庄さんにも行きました。あれ、した生姜焼きも食べた。image

image

懐かしいね。

年パスを買ってしまったので、切れる前におひとり様でも行った。おひとり様レーンを活用したから、結構乗れたのよね。

その後、ハリポタエリアができたところでまた行った。

この時は、HEROとコラボで、「あるよ」。

imageimage

image

熱中症になりかけた。

懐かしいね。

 

 

対局姿がかっこいいと思う棋士は?

羽生さん。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう