バイキンくん気持ちが落ちそうになってきたので、上げるためにノリノリの曲をリクエストしてきたよ。

Going Over は中居君の後輩大槻ことSUさんのいるRIP SLYMEの曲。スマスマで共演してるよね。お衣裳が揃いに近くて、かっこよかったわ。

ココロパズルリズムはs.m.a.p。ライブではセグウェイで走り回ってた。中田ヤスタカさんの曲なので、声が電子音化されていたけど、誰の声かわかるんだよなあ。中居君が自分のソロの準備があって出ていないけど、剛くんあたりが歌っていた気がする。

しかし、ラジオでの告知ではSMAPと言えないのか、言わないのか。同じ文章を読まされているのか、読んでいるのか。。。

 

カラオケおはようSMAP金曜日は、剛くんのギター演奏。それもSMAPじゃなくて斉藤和義さんの「ベリーベリーストロング~アイネクライネ~」ほんとにうまくなってるんですよ、この子のギター。ライブでやってくれませんかね。スマスマでもいいんですけど。

 

ふんわりウイングぷっすま 翼君のココイチ

翼君大人になったねえ。中学生くらいのころから見てるから、親戚のおばちゃん感覚だわ。ちょっと濃ゆいお顔が年齢相応に渋くなり、体格もがっちりして、スペイン語ペラペラで、フラメンコダンサーで。相方のタッキーは、美しく和物を極めて座長だし。ほんと並ぶと全然違うハンサムさん2人。Venus、好きです。

剛くんも後輩が来て嬉しそう。ジーパンを後輩にあげててうらやましかったと翼君が言ってるのに、「そのジーパンいいね」と翼君のジーパンを狙う先輩。

それにしても、このゲームをなんどもやっているのに、ユースケ兄さんと笑いながら「エスプレッソ」をチョイスする極悪MC。まあ選択肢にあるのがそもそもだけど、ほんとに自由な人達だ。虻川さんはいつも無茶ぶりを受けてくれてありがとう、で、ベックちゃんは、そうか明洞でチョナンを見ていますか。

対戦は、罰ゲームもやりながら、翼君のヒントをちゃんと受け止めた虻川さんベックちゃんチームの勝ち。ナギスケは考えすぎ。

しかし大熊さんではないけれど、スペイン料理はどれもおいしそうでした。

 

紅葉ブラタモリ 宮島

厳島神社しか知らない安芸の宮島。島自体の景観から自然と信仰の対象となるというのは、日本ならではですね。

相変わらず高所恐怖症のタモリさん。ロープウェイに乗るのを嫌がるところ、なんだかかわいいグラサン

 

おにぎりスマステ キッチングッズ

シリコンスチーマー大活躍だね。ただ、ホットサンドは金属のやつにぱちんと挟んで焼きたいし、親子丼はお鍋で作りたいぞ。おにぎりを生米から成形して作るのは、どうかな。

充希ちゃんが気に入ってた、マグネットで細長い瓶とかコップを洗うやつ、操作大変そう。

充希ちゃんが言っていた極度乾燥(しなさい)ショップは、ロンドンのコヴェントガーデン近くにありました。Tシャツとかに漢字がプリントされているものが売られてましたね。

たぶん、(しなさい)というのは、Superdryで、名詞でありながら命令文だからかっこつけたんだろうね。

 

ヘッドフォンパワスプ

サンマの時期で、塩を振っておくといいよと慎吾君にアドヴァイスする剛くん。

差し入れでおしゃれなジュース-1000円とかものによっては2000円-をもらう剛くん。慎吾君は「100円のジュース20本買えるよ」。なんか有吉さんぽとかで紹介されたお店かな。

剛くんはカレーうどんをよく食べる。慎吾君は食べない。うどんよりそば。カレーにはうどんだと思うな。

即興ソングで、ここのところ剛くんがうまくないのを分析する慎吾君「レパートリーが増えた分、それをやろうとして、でもすぐにまとめようとしてまとまらない」剛くん「実力が伴ってない」なので、「高望みしないで、やる」。でも発表する場があるのはいいことだ。

フリートークで、携帯の話。慎吾君は、「パキっとするやつ」by剛くんも、その前の機種も持っている。私もたぶん全部ある。パキっとするやつじゃなくてスライドするやつが多い。そして今も使っている。だってiidaのG9はかっこいいんだもの。

剛くんはね「持ってても仕方ないじゃん」。機種交換で返しちゃうみたい。

慎吾君「かえたほうを持っていたい。(たぶんiPhoneの)初代なんてすばらしいよ、フォルムが」剛くん「じゃあ初代でいいじゃん」慎吾君「それは無理」。

なかなか剛くんにわかってもらえないから、慎吾君はブーツとかギターにたとえる。そうしたらすぐに意味がわかっちゃう不思議な子。

剛くん「しんごはきかいこれくたーなんだねー。きかいがすきなんだねー。」どうしてもひらがなで書きたかったでござる。