メイクアップコンテストに出てみた | おいでませ

おいでませ

高城香那のディレッタントの延長上ブログ

昨日は
エックスワンが主催する
メイクアップコンテストの
地方予選in東京でモデルで出場しました。
 
スッピンから30分の時間でここまでの仕上がり。

メイクをしてくださった漣さんは

本当にキレイに仕上げていただきました。

テーマは「エクラタン(輝き)」という

フランス語で

私たちはフランスのオペラ座を題材にした

「オペラ座の怪人」のヒロイン、クリスティーヌをイメージしています。

 

ここまでの道のりで

モデルの私も地道ながら

コツコツ努力をしなければならなくてですね。

 

肌荒れをしないような生活習慣だとか、

お肌のターンオーバーをしっかりさせるため

化粧水やクレンジングをする際はだいぶ

時間をかけました。

 

またメイクさんの練習のため

時間さえればスッピンで夜表参道に通いました。

 

...自慢できるほど

私はそこらの女子に比べてかけ離れて

化粧に疎い。ずばぬけて美容に無頓着なのである。

乾燥してても別に気にならないし

お肌に悪い食べ物大好きだし

お酒大好きだし

化粧もめんどくさい〜

クレンジングってなに〜

顔洗うのも適当〜

 

そんな私が

1ヶ月欠かさず

クレンジングと美容液を使って

本当の桃肌になりました。

使ったエックスワンの商品のすごさを体験しました。

変に高価な化粧品を使うより

こういうベースメイクに特化したものを

使った方がいいのですね。

健康美をテーマにした化粧品て

意外と少ないのかもしれないですね。

 

リンパマッサージを教えてもらって

家でやり過ぎて

肌がひりひりした時は

どうしようかと思いましたが

なんとか回復して良かった。

 

音楽の練習もそうですが

日々のコツコツが大事なお肌。

こちらは健康美そのもの。

 

結果は予選突破ならず。

「輝き」のテーマをもっと出した方が良い、

アイシャドー のグラデーションなどの技術を磨く、

などのアドバイスもあり

東京予選は特にレベルが高かったようです。

 

大変だったけど

貴重な経験をさせていただきました。

 

最後はメイクをしてくださった漣さんと

審査員長の公文先生と写真を撮っていただきました。

...これで締め切りラッシュラッシュ〜
今月は夜更かし作曲コースです笑
 
こっちもコツコツやっています。
ポチッと詳細見てくださいね。
今週中にメルマガである情報を先行で発表をします。
よろしくお願いいたします