「サード プレイス」01 1rcf/02 喧騒と、日常の読書。 | おいでませ

おいでませ

高城香那のディレッタントの延長上ブログ

こないだ発売したピアノアルバム「サード プレイス」。

インスピレーション、即興で作られた

「第三の場所」をテーマに

作品が生まれたきっかけと、アナライズなどを

解説していこうと思います。

直感で聴いていただきたい分、

いろんな想像力をはたらかせて

楽しんでいただけたらと思います。

 

01 1rcf

 私が通い続けるカフェの名前を

 アクロニムしたようなタイトル。

「ワン・アール・シー・エフ」と読みます。

 木目調のテーブル、白い壁。

 シンプルで静かな空間。

 オーナーとも顔見知りになって話はするけれど

 私が一体どんな生活をしているのか、

 ましてや私が作曲家で

 あなたのお店をテーマに作りました、なんて

 知る由もない...(´_ゝ`)

 

 Bjorkのアルバム「Medulla」より

「Pleasure Is All Mine」からも

 インスピレーションを受けています。

 自然な3度上行への転調、

 自然な鳥の鳴き声をイメージして

 一発録音。

 仮タイトルは「法悦の極彩色」でした。

 

02 喧騒と、日常の読書。

「喧騒」の場面は今年の春、

 池袋の西口にある東京芸術劇場の

 前を散歩しているシーンで。

 

 たまに街中を録音しているのですが

 人の声、信号待ちをするときの会話...

 内容は全然興味なくて、

 音程を聴いている感覚です。

 それと街を開発する工事の音。

 それを俯瞰し、

 まるで違う空間にいるかのように

 静寂な自分の心。

 

「日常の読書」は

 当時読み耽っていた江戸川乱歩が

 実はその西池袋に実家が残っていて

 家の前を通ったときの喜び。

 

 池袋駅から立教大学を通り、

 要町駅へ向かう時に生まれた音楽です。

 

 

 

2曲ずつくらい更新出来たらと思います(・∀・)

アルバムはジェントルで販売中です。