こんばんわキラキラ


お久しぶりになりました。

第二子の妊娠がわかり
そこからバタバタと時が過ぎていき、、

ようやく気持ちが落ち着いたので
ブログを今日から描き始めます。


お祝いの温かいお言葉を
かけてくださった方々には
心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございます。


ブログやSNSで
普通の日常をお届けしたかったのですが
どうやら、私の日常生活において
読んだ方が〝幸せ〟だと感じる記事を
好まない方もいて、、

ブログを書くこと、文字や言葉にすること
少し億劫になってました


ただ私が今から、そしてこの先
書いていく記事は

皆さんにとっての〝普通〟とは
大きく異なるかもしれません。

何卒お付き合いください。




現在妊娠は安定期後半に入りました。


ここまで来れたことは
私にとって“奇跡”だと感じています。

8年前娘授かった時とは気持ちが360℃違う。


私は当たり前に健康だと思っていたし
赤ちゃんは当たり前に大きくなると
思っていたから。


妊娠が発覚した後

私には子宮頚がん
 CNI2(中等度異形成)

赤ちゃんは産婦人科のエコーで
頭が大きくなる病気、水頭症を疑われました。


頭の中が真っ白になりました。



ここから私が想像していた
マタニティライフではなく
ネットで検索、検索の毎日。


なぜ?どうして?という感情が湧き出て
たくさんたくさん泣きました。


赤ちゃんは病気が確定ではないけれど
産むか産まないか
決めなければならない時期と告げられ


とにかく何が最善なのか

どうしたらみんな幸せなのか

時間をかけて考えて
家族でも話し合いをしました。


配信やSNSを長い間お休みしていた理由は
これらのことがあったからでした。


出した決断は産む。


そして何かあってもなくても
愛を込めて育てていこう。


生まれる前でも
赤ちゃんの状態をより詳しく知っていこう
どんなことにも向き合っていこう。

そう決めました。


無痛分娩のために予約していた産院を断り

より詳しく検査、診察をしてくださる
病院を探し転院をしました。


ご縁があって良い病院と巡り会い
信頼できる医師のもので診察を受けています。


以前の産院で下された水頭症ではなく
結果頭の中の脳室が少し大きいということ。


8割は普通の子と同じように育ち
2割は成長過程に遅れを伴う可能性がある。

学校で例えるとクラスに1人いる様な
割合だと言われました。

数週的にまだMRI検査ができませんが
産まれてきたのちに
何かあったら場合の体制を整えるために
今後検査も予定しています。


でも脳室も検査当初から少しづつ
縮まってきつつあり

この子なりの成長のペースがある。

ゆっくりゆっくりでいいよ。と
お腹の中で伝え続けています。


そして、私の病気の状態は
薬で治るものではなく
自己免疫が鍵になることから
食事、睡眠等生活を一転させました。

早期発見できたことが不幸中の幸いで。

今回の妊娠がなかったら
気づかずがんまで進展してたかもしれません。

これからは定期的に検診に行こうと
心に強く決めました。


これまでの29年間自分の体を
たくさん痛めつけてたなと感じ
自分なりに労わりながら日々過ごしています。


こんな状況におかれたからこそ
普通という日常が
特別に思えるようにになりました。


健康な体でいることは簡単ではないし
当たり前ではないってことを

赤ちゃんにも自分の身体からも
たくさん教えてもらいました。


この先、時には嫌なことや
苦しいことがあれば
今の感情を忘れてしまう日だって
あるかもしれないけれど

たくさんありがとうを伝えながら
この先も強く生きていこうと思います。



長くなりましたが
現状お伝えしたいことを書きました。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!


皆様もどうか 
自分という存在を大切にしてほしいです。


その想いが少しでも伝わったら嬉しいな。





これからまた

私なりの日常をブログにしていきます!



皆様からの応援の言葉が

活動の励みになっていますので

恩返しができるよう頑張らせてくださいキラキラ


今後ともかなまるをよろしくお願いしますキラキラ