別居中の夫は義母が亡くなった事を
私には知らせてこなかったので
私は子供達から知らされた
別居後も仮面夫婦を続けてきたし
結婚してからの長い年月には色々
あったけれど、それでもちゃんと『嫁』を務めてきた
ついでに義祖母の『孫の嫁』も
ちゃんと務めた
それにも関わらず、夫は私には何も
知らせなかった
『伝わっているんだから
そっちから連絡をして来い』
なのか
『葬儀に来なくていい』
なのかはわからなかったが
私がどうしようとも、それは後々
私を攻撃する際のおいしいネタと
なるんだろう‥と思った
連絡が無くても、義母にお別れする
ために葬儀には行くつもりでいた
ところ、夫から葬儀連絡のラインが
来た
義母が亡くなった4日後だった
参列して欲しい、と一応お願い風に
書いてはきたが【絶対参列】の圧が
かかっていた
なぜなら、そこには私の都合(母の介護と仕事)を配慮する言葉は無かった
いつもそうだ
色々言いたかったけれど
返信は『わかりました』だけにした
義母が亡くなる前に、会って欲しい
とも言わなかったのに、葬儀には出
て欲しいなんて
長男の嫁が不在だと自分の体裁が悪
いからだ
そうやって今回もまた自分のために
している事がバレバレだ
葬儀後も四十九日法要の日程に
ついて話し合いをしていたけれど
私の予定は聞かれなかったので
出席しなくていいのだと理解した
まあ、また直前に同じ事をするの
かもしれないが
これで〇〇家の嫁は終わった
バイバイ『嫁』