こんにちは。
今日は、12月23日(金)。
クリスマス・イヴ前日になってしまっているので、ここらでクリスマス・ソング?少しやっておかないと怒られそうなので一発行っときますね。
当ブログ初登場のアーティストの方なので、少しプロフィールを。
Melissa Etheridge(メリッサ・エスリッジ)は、1961年5月29日、アメリカ・カンザス州生まれ。
8歳でギターを始め、11歳では既に曲作りを、そして様々なカヴァーバンドに参加し13歳の時には人前で演奏していた。
18歳の頃、名門バークレー音楽院に在籍、その間にもボストンやマサチューセッツ州界隈でクラブ・サーキットを行う。
LAへ移り住み、クラブに出演していた際、そのパフォーマンスを見込まれて1986年、Island Recordsと契約。
88年、デビュー・アルバム「メリッサ・エスリッジ」を発表。新人ながらグラミー賞の「最優秀女性ロック・パフォーマンス」部門にノミネートされ大きな話題となる。
89年、セカンド・アルバム「ブレイヴ・アンド・クレイジー」を発表。
92年のアルバム「ネヴァー・イナフ」に収録された、「エイント・イット・ヘヴィ」が大ヒットを記録。翌年のグラミー賞では「最優秀ロック・ヴォーカリスト」部門で初の受賞を遂げた。 ――――
粋なアメリカン・ロックの姐さんって感じのメリッサさんなのですが、初めて取り上げるのがちょっとしっとり系のクリスマス・ソングって事でね。
まあ、それもいいんじゃない?って事で。
今日の曲「Christmas in America」は、2005年のベスト・アルバム「Greatest Hits : The Road Less Traveled」に収録。
また、2008年のクリスマス・アルバム「A New Thought for Cristmas」にも収録。
ハスキーな声がシブい、メリッサさんです。
そしてもう1曲、このクリスマス・アルバムから、カヴァーの曲を。
U2のカヴァーでも有名ですが、「Christmas (Baby Please Come Home)」。
オリジナルはスペクター・サウンド全開の1963年リリース、Darlen Love(ダーレン・ラヴ)の曲。
ん~・・・↑このジャケットのアルバム、amazonで出てきませんでした。
なので、こちらのみ↓
では、また。