こんにちは。

 

 今日は、6月9日(木)。

 

 「ロック」の日、かな。

 

 そんな日にピッタリの曲、今日は豪華3本立てでお送りしたいと思います。

 

 2曲は、過去に取り上げさせて頂いている曲なんですが、関連性の関係で選んでみました。

 

 まずは、新曲から。

 

 ブログタイトルでは、字数が多くなって入りきれないので省略して文字を打ちました。

 

 正しくは、

 

 「桑田佳祐 feat. 佐野元春、世良公則、Char、野口五郎 /  時代遅れのRock'n'Roll Band」。

 

 豪華な顔ぶれですが、どういった経緯でこのユニットが誕生したかという説明を少しさせて頂きます。

 

 2022年2月に桑田さんと長年交流する世良さんが久々に顔を合わせた事が、この企画のきっかけとなったという。

 

 世界を一変させた新型コロナウィルスの脅威、全国各地で起きている自然災害、ロシアによるウクライナ侵攻などの話題が出てくる中で、「同級生で協調して、今の時代に向けた発信ができないか?」というアイデアが生まれたとの事。

 

 桑田さんが4人それぞれに手紙を書いて送り、その後それぞれの所属事務所にデモ音源とともに自ら足を運んで「この5人でトラヴェリング・ウィルヴェリーズみたいなバンドをやらないか」という主旨の説得を行い、「今あえて時代遅れなやり方で、我々の世代が『音楽という名の協調』を楽しむ姿を発信し、その中で『次世代へのエール』や『平和のメッセージ』を届けたい」という思いに、4人が賛同した、という。

 

 では、「時代遅れのRock'n'Roll Band」は、

 

 作詞・作曲:桑田佳祐 2022年5月23日リリースの配信限定シングル。

 

 収益の一部が、「セイヴ・ザ・チルドレン」に寄付されるとの事。

 

 

 

 

 そして桑田さんの話にも出ました、Traveling Wilburys(トラヴェリング・ウィルベリーズ)で「Handle With Care」(ハンドル・ウィズ・ケア)。

 

 1988年の作品ですね。

 

 

 

 

 そして12年ほど前の2010年、こんなユニットもありました。

 

 「加山雄三とザ・ヤンチャーズ」で、「座・ロンリーハーツ親父バンド」。

 

 

 

 

 

 

 

 

   ではでは、

 

 

   また。