こんにちは。
今日は、11月11日(木)。
秋もたけなわって感じの今日この頃ですが、皆様におかれましては、どんな秋お過ごしでしょうか。
秋と言えば、「あき竹城(たけじょう)」とも申しますが、
あ、いえ、申しません。 失礼しました。
食欲の秋やスポーツの秋、芸術の秋とかね、言いますね。
食欲で言えば、秋の味覚。
秋刀魚、栗、柿、サツマイモ、ぶどう、マツタケ、新米、などなど。
マツタケを筆頭に、キノコ類全般美味しい季節なのかなと思います。
秋刀魚は出始めの頃、一回食べましたが、今年は不漁なんですかね、値段があまり安くなりませんね。
ちなみに今夜の我が家の夕食は私が作ったんですが、キノコを使った料理。
冷凍してあった鶏のササミを解凍して一口大に切り、シメジと黒マイタケと一緒に炒め、醤油バターで味付け。
その他、調味料は、塩・黒胡椒・ニンニク・ショウガを少々使いました。
美味しかったです。
あとスーパーで買ってきた、お魚の刺身の盛り合わせと、キムチ。
ヘルシーで、お腹いっぱいの一食でした。
では、そろそろ、「食欲」から「芸術」(音楽)の話題に移ろうかな。
今日は、しっかり前フリもできた(笑)、キノコホテルというバンドの曲を。
バンドのプロフィールを少し。
キノコホテル(KINOCO HOTEL)は、日本の女性4人組バンド。
結成当時は、GS(グループ・サウンズ)やガレージパンクなど1960年代後半のロックンロール・サウンドに着想を得た楽曲や衣装、キノコヘアーを特徴としていたが、2011年以降は、長尺な曲も増えさらに複雑な音楽性を展開している。
音楽ジャンルは、サイケデリック、パンク/ニューウェイヴ、プログレッシヴ・ロック、J-POP。
2007年、オリジナル曲すべての作詞・作曲・編曲を手懸けるマリアンヌ東雲(まりあんぬしののめ)を中心に結成。
2008年、自主制作盤シングル「真っ赤なゼリー」をリリース。
2010年、公式1stアルバム「マリアンヌの憂鬱」で徳間ジャパン傘下のレーベルからメジャー・デビュー。
2012年、レーベルをヤマハミュージックコミュニケーションズに移す。
2016年、レーベルをキングレコードに移す。 ――――
今日取り上げさせて頂く曲は、「真っ赤なゼリー」。
2008年リリースのシングル。2010年のアルバム「マリアンヌの憂鬱」に収録。
公式の映像は、2012年のライヴから。
では、またね。