こんにちは。
今日は、6月6日 (日) 。
関東地方まだ 「梅雨入り」 の発表はありませんが、まあ雨が降れば、ジトジトジメジメの季節ですね。
エアコンの 「除湿」 を使ったり、晴れた日には窓を開けて換気するなどして、梅雨や湿度の高い夏を乗り切りましょう。
さて、音楽に参ります。
6月6日って事でね、「ム・ムッ」?!っと来るようなバンドを。
(こんな前置きいらないか)
「和楽器バンド」 というバンドを。
少しプロフィールを。
和楽器バンド (わがっきバンド) は、日本の8人組ロックバンド。
尺八 (しゃくはち) ・ 箏 (そう・こと) ・ 津軽三味線 (つがるじゃみせん) ・ 和太鼓 (わだいこ) の和楽器に、ギター・ベース・ドラムの洋楽器を加え、詩吟 (しぎん) の師範 (しはん) がヴォーカルを担当するという編成のバンド。
活動期間は、2013年から。
音楽ジャンルは、フォーク・メタル、エクスペリメンタル・ロック、プログレッシヴ・ロック、オルタナティヴ・ロック。
2013年、ヴォーカル・鈴華ゆう子 (すずはな ゆうこ) の 「伝統芸能を、よりポップに世界へ広げたい」 という思いからの呼びかけで、和風ユニット 「華風月」 (はなふうげつ) で活動しているメンバーを中心に新たにメンバーを集めて、「鈴華ゆう子 with 和楽器バンド」 を結成。
2014年、初の単独ライヴを東京・渋谷で開催し、バンド名を 「和楽器バンド」 と改名。
同年、エイベックスよりメジャー・デビュー・アルバム 「ボカロ三昧」 (ボカロざんまい) をリリース。 ――――
では、今日の曲は、2021年2月リリースの配信限定シングル、「生命のアリア」 (せいめいのアリア) を。
音量上げ気味で聴くと、気持ちいいっす!
パソコンでは、再生してから映像画面の右下、「字幕」 をクリックしますと、字幕付きで見る事ができます。
スマホでは、右下の字幕のアイコンをタップし、「日本語」にチェックを入れ、「完了」で OK 。
では、また~