こんにちは。
今日は、2月の17日 (水) 。
前回の更新から少し時間が経ってしまいましたが、ヴァレンタイン・デーがあったり、地震があったり、激しい雨が降ったり、風が強かったり、色んな事がありました。
まあ、頑張って行きましょう。
さて、音楽ですが、「90年代の邦楽特集」 が終わり、その番外編として洋楽を1曲って事でね、今日のこの曲を予定していました。
ニルヴァーナの、通称 「スメルズ」 ですね。
この有名な曲を今まで何故、取り上げなかったのか?
理由は、んー、そうですね- ・・・
カッコいい曲だって事は、当然分かっていたんです。
しかし、なんでしょうね ・・・
公式のMVの雰囲気が、なんかオドロオドロしいと言うか、暗いと言うか、地下で行われているカルト教団の集まりみたいと言うか ・・・
それと、ヴォーカル、ギターのカート・コバーンの銃自殺という忌まわしい事件も相まって、ですかね ・・・
でも、この曲は避けては通れません。
この曲が収録されているアルバムも、すごくカッコいい。 どの曲もね。
という事で、曲の前に少しバンドのプロフィールから。
Nirvana (ニルヴァーナ) は、アメリカ・ワシントン州出身のロックバンド。
1987年に結成。 1989年、アルバム 「ブリーチ」 でデビュー。
1991年に発表した2ndアルバム、「Nevermind」 (ネヴァーマインド) の驚異的な大ヒットにより、世界的なグランジ・ムーヴメントを捲き起こした。
1994年に、カート・コバーンの自殺によりバンドは解散。
バンド名の 「ニルヴァーナ」 は、仏教用語の 「涅槃」 (ねはん) (意味は、一般にヒンドゥー教、ジャイナ教、仏教における概念で、繰り返す再生の輪廻 (りんね) から解放された状態の事。) から。
カート・コバーン (Kurt Cobain) は、日本では 「コバーン」 という発音・表記が多いが、本来の発音は 「コベイン」 とするほうが近い。
自殺の原因は、薬物依存症によるものとされる。 ――――
では、曲は1991年リリースのシングル、「Smells Like Teen Spirit」 (スメルズ・ライク・ティーン・スピリット) 。
ニルヴァーナの代表曲で、同年のアルバム 「Nevermind」 (ネヴァーマインド) に収録。
強烈なメッセージ性にシンプルかつパワフルなリフは、当時の若者達のアンセムであると言われ、驚異的な売り上げを示した。
作詞・作曲:カート・コバーン、デイヴ・クロール、クリス・ノヴォセリック
2009年に公開されたこのMVは、現在までに12億1353万回の再生数を超えています。
では、またね。