こんにちは。

 

 今日は、11月5日 (木) 。

 

 テレビの報道番組など見ていますと、アメリカの大統領選の話題で持ちきりになっていたりしますね。

 

 最初の頃は、バイデン氏優勢か? みたいな感じでしたが、それが、トランプさんが巻き返し? ってなり、今はまたバイデン氏が? っていう感じで接戦となっているようです。

 

 しかしまあ、対立候補、もうちょっとマシなと言うか、若々しい人いなかったんでしょうかね ・・・

 

 バイデンさん、見た感じ、お爺さんですよね ・・・

 

 大統領になったとして、大丈夫なんでしょうか? ・・・ 健康面とかね。

 

 国民同士、支持者達が荒ぶっているのも気になります。

 

 

 さて、音楽に参ります。

 

 今日は、ヴァン・ヘイレンですね。 アメリカのハード・ロックバンド。

 

 先日、10月6日、もう1ヵ月も経つのか、早いね ・・・ エディ・ヴァン・ヘイレンが癌のため、亡くなりました。 享年65歳。

 

 その追悼の意味を込めて、彼の遺した曲を。

 

 過去に取り上げていない曲、まずは、そういう曲を1曲は取り上げようと考えていました。

 

 「When It's Love」 という曲を。

 

 1988年リリースのシングル。 同年のアルバム、「OU812」 (オー・ユー・エイト・ワン・ツゥー) に収録。

 

 このアルバム・タイトルは、「Oh,you ate one too (ああ、お前も同じものを食ったのか) 」 をもじったもので、元メンバーであるヴォーカルのデイヴィッド・リー・ロスのアルバム、「Eat 'Em and Smile (イート・エム・アンド・スマイル) (奴らを食って笑え) 」 に対する返答として付けられた。

 

 映像は、ライヴ。 ヴォーカルは、Sammy Hagar (サミー・ヘイガー) 時代ですね。

 

 音量、アゲアゲで行きましょう! 追悼なのでね。

 

 

 

 

 

 そして、もう1曲。

 

 やはり私は、この曲かな。

 

 ヴァン・ヘイレンで一番好きな曲。 いや、数多くいるハード・ロックバンドの曲の中でも最高峰に好きな曲。

 

 「Can't Stop Loving You」 。

 

 ポップ過ぎる?  いいんです。

 

 ハード・ロックバンドっぽくない?  いいんです。

 

 好きなものは好き。

 

 1995年リリースのシングル。

 

 同年のアルバム、「Balance」 (バランス) に収録。 (サミー・ヘイガー在籍時としては最後のオリジナル・アルバム)

 

 映像は、MV。

 

 

 

 

 

 

 

 心から哀悼の意を表します。

 

 

     では、また。