こんにちは。

 

 今日は、9月13日 (日) 。

 

 休日だったんですが、朝早く起きてしまい、テレビをつけると嬉しいニュースが飛び込んで来ました。

 

 テニスプレイヤーの大坂なおみ選手、全米オープンで2度目の優勝。 おーっ!

 

 凄いですね~!

 

 2018年にグランドスラムの一つである、全米オープンで初優勝し、2019年には全豪オープン優勝。

 

 そして今年、2020年の全米オープンで優勝という事で、3年連続大きな大会で優勝ですからねー。

 

 良いニュースが無い昨今ですので、なんかほんと嬉しかったです。

 

 ちなみに、「グランドスラム」 って言うのは解説しますと、

 

 国際テニス連盟が定めた4大大会を指す総称。 その4つとは、

 

 全豪オープン=オーストラリア・メルボルン

 

 全仏オープン=フランス・パリ

 

 ウィンブルドン=イギリス・ロンドン

 

 全米オープン=アメリカ・ニューヨーク

 

 って事でね、大坂選手、残りの全仏、ウィンブルドンもなんとか優勝してもらって、グランドスラム 「制覇」 して頂きたいですね~

 

 朝から、良い一日になりそうな嬉しいニュースでした。

 

 

 さてでは、音楽に参りたいと思います。

 

 前回の森山直太朗さんの 「夏の終わり」 からの流れで、タイトルが同じ、「夏の終わり」 つながりで行ってみたいと思います。

 

 浜田省吾さんの 「夏の終り」 です。

 

 送り仮名が、微妙に違いますが、「おわり」 の送り仮名はどちらでもいいのでね。

 

 ちなみに、曲名に 「夏の終わり」 が付く曲を他に調べてみますと、このようなものがありました。 邦楽限定で、ざっとですが、

 

 昭和49年 キャロル/夏の終わり

 

 昭和50年 麻丘めぐみ/夏の終りに来た手紙

 

 昭和54年 ジュディ・オング/夏の終り

 

 昭和60年 小林明子/夏の終わりに

 

 昭和61年 井上陽水&安全地帯/夏の終りのハーモニー

 

 昭和62年 チャゲ&飛鳥/夏の終わり

 

 と、まあ、こんな感じですね。

 

 では、浜田さんの曲に行ってみたいと思います。

 

 「夏の終り」 は、1990年リリースのアルバム、「誰がために鐘は鳴る」 (たがためにかねはなる) に収録。

 

 アルバム内11曲目、ラストを飾るナンバーでした。

 

 作詞・作曲:浜田省吾 / 編曲:梁 邦彦 with The Band

 

 公式のMVは、つい先日公開されたばかりのもので、1996年の映像作品 「ROAD OUT “MOVIE”」 からのもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          では、また。