こんにちは。
今日は、7月16日 (木) 。
関東地方では今週末、雨予報ですが、まとまった雨というのは、それが今年の梅雨の時期の最後になるかもしれないと、天気予報では言っていましたが、どうなんでしょうね。
その1週間後くらいが、「梅雨明け」 になるんでしょうか。
今日は、「雨」 にちなんだ曲を選ばさせて頂きました。
浜田省吾さんの 「Walking in the rain」 という曲なんですが、浜田さん、6月中にやはり 「雨」 や 「紫陽花」 など、この時期をテーマにした楽曲の映像を YouTube 上に公開してくれたのですが、わたし的にこのブログでのタイミングが合わず、取り上げられませんでした。 それらの曲はまた来年、という事にさせて頂きます。
曲のプロフィールを少し。
「Walking in the rain」 (ウォーキング・イン・ザ・レイン) は、1985年に、俳優、歌手の時任三郎 (ときとう さぶろう) さんに提供した楽曲のセルフ・カヴァー。
1986年の12 inch シングル (レコード) 、「路地裏の少年」 (FULL VERSION) のB面2曲目 (1曲目は、「晩夏の鐘」 (ばんかのかね) (ヴォーカル入りヴァージョン) として収録。
その後、1991年リリースのシングル、「J.BOY (LIVE VERSION) 」 でCD初収録された。
アルバムまたは、ベスト盤のようなコンセプト・アルバムには未収録の曲なので、「知る人ぞ知る」 というか、「幻の名曲」 とでも言いましょうか、そんな曲です。
私? 当然、レコードの時代に購入していますです。 はい。 (笑)
作詞・作曲:浜田省吾 / 編曲:古村敏比古
映像は、2013年のファンクラブ・コンサートからのもの。
では、また。