こんにちは。

 今日は、1月14日 (火) 。

 本来なら一年で一番寒い時期なんでしょうけど、昼間なんてそんなに寒くなくて、いい感じで過ごしやすい千葉です。

 北国の方の雪も、例年の3割くらい少ない降雪量ではないか? って、冬に入る前の天気予報の長期予報では言ってましたけど、どうなんでしょうかね。

 さて、音楽の話しになりますが、前回の Apes の息子の出演MVに続いて、今回も息子のバンド 「トロピコの街」 の話題で、なんだか内輪話しみたいになっちゃって申し訳ないんですが、いかせて頂きます。

 昨夜、新しいライヴ映像が、YouTube のほうに公開されましたので、そちらを。

 2020年1月6日 (月) に、地元千葉のライヴハウス 「千葉LOOK」 にて、「革命を起こそうぜツアー ファイナル」 が行われました。

 もちろん、私も観に行き、トロピコの街のライヴ全編をビデオカメラに収めてきました。

 今回の映像は、その 「ダイジェスト映像」 となっていまして、撮影・編集は、いつもお世話になっている、アラユさんです。

 で、まず、「革命を起こそうぜツアー」 とはなんぞや? って事から話しをしたいと思います。(前にも書いたかな ・・・ )

 去年の3月の下旬に、千葉の稲毛海浜公園にある野外音楽堂にて、「千葉県の高校生バンド No.1 を決める」 っていう主旨のライヴ・コンテスト、「春フェス」 ってのがありまして。 そこにトロピコの街が出場し、なんと! 優勝してしまったんです。

 「してしまった」 なんて、変な言い方ですが、まだバンドを組んで2~3ヵ月しか経ってなかったので、「う~ん、どうなんだろうなー ・・・ 」 って思ってたんです。

 で、その優勝賞品として、千葉県内のライヴハウス・7カ所を無料で回れる権利を獲得したのでした。 無料っていうのは、これは凄い事でね ・・・ 普通は、バンドって出演料を払って出させて貰うのでね。 特に新人のバンドなんて、お客さん呼べないので、チケット代がライヴハウスに入らないので、売り上げにならないのでね。

 5月から始まったその6カ所巡りが、年をまたいで、ラストを迎えたのが1月6日の 「千葉LOOK」 でした。

 3つのバンド、「ヨルダキ」 そして 「トロピコ」 、トリが先輩バンドの 「tune」 という順番で演奏されました。 「ヨルダキ」 と 「tune」 の皆さんには、快く出演をOK頂いて、この場を借りてお礼申し上げたいと思います。 本当にありがとうございました。 (私が言うのも、変ですけど) (笑)

 Apes の皆さんも、「呼んでくれよっ!」 って言って下さったみたいなんですが、もう3バンドで決定してしまった後だったって言ってたかな、残念 ・・・ ありがとうございました。 わたし的には、観てみたかったですが。



 では、映像にいきます。 13分くらいあって、ちょっと長いですので、少しだけでも、或いは、お時間のある、お暇な時にでも観て頂けたら嬉しいです。

 映像のサムネは、ルファイ君ですね。 笑

 彼は、ガーナと日本人のハーフです。 千葉の工業高校に通う真面目な、良い奴です。





 トロピコの街、今後のライヴの予定は現在の所、

 1 / 19 (日) 稲毛 K’s Dream
 2 / 11 (火・祝) Sound Stream sakura
 2 / 19 (水) 下北沢 THREE
 3 / 11 (水) Sound Stream sakura (Vo. 岡本ジョウ 弾き語り)
 3 / 21 (土) 大阪 茨木JACK LION(初遠征!)

 と、なっております。どうか、よろしくお願いします!


 ではでは、風邪など、ひかれませんように。 またね。