こんにちは。

 今日は、11月29日 (金) 。

 今朝は、寒かったなー ・・・ いよいよ冬本番になってきた、って事かな。

 もう、明後日は12月ですからね。

 さて、音楽の話しに参りますが、スピッツのニュー・アルバム 「見っけ」 の全曲感想&ちょっぴり解説、全9回に渡る特集、如何だったでしょうか。

 かなり私も力が入って、持てる力を全て出した、そんな感じでした。 なので、終わった時には、やり切った感、充足感、満足感? たっぷりでした。

 来月早々には、“ MIKKE ” Tour、私も観に行く事になっていますし、12月はサポート・キーボーディストのクージーさん、そして草野さんのお誕生日も控えていますので、また何かとスピッツの話題に触れる事になると思いますので、どうかよろしくお願いします。

 それと、お願いついでに、ですが、私のブログ内右側に、私の息子のやっているロック・バンド 「トロピコの街」 の YouTube に上がっている全ての映像を付随させて頂く事にしました。 スマホでは、その映像までは出て来ませんが、パソコンでは、見る事ができます。 どうか、こちらも今後ともよろしくお願いしたいと思っております。

 「トロピコの街」 と言うバンド名は、スピッツの楽曲の 「8823」 (ハヤブサ) の歌詞に出てくる言葉をお借りしたそうです。 「トロピコ」 = 「理想郷」 とか 「桃源郷」 という意味があるようです。

 いつの日か、憧れのスピッツに少しでも近づけるよう、音楽活動を頑張っていますので、温かく見守って頂けたら、応援して頂けたら、幸いです。

 もし、ちょっとでも興味を持って頂けたら、ライヴ情報など、ツイッターをメインに発信しておりますので、検索などして頂けたら嬉しい限りです。

 では、今日の曲に参ります。

 例年のごとく、11月29日は、ジョージ・ハリスンの曲を。

 「Just For Today」 (ジャスト・フォー・トゥデイ) という曲で、1987年リリースのアルバム 「Cloud Nine」 (クラウド・ナイン) に収録。

 ピアノの音も素晴らしい、静かな美しいバラードです。

 公式のオーディオのみの映像。 ちなみにピアノは、エルトン・ジョン。




 ※ 追記で和訳を入れました。
 
 歌詞は、こんな感じ。

 シンプルな言葉の、繰り返しです。 ――――


 ただ 今日という日だけなら 僕はこの日を乗り切ろうとするだろう

 人生のあらゆる煩わしさに 関わる事も無く

 ただ 今日という日だけなら

 
 もし 今夜一晩だけなら 僕は悲しみや寂しさを感じずにいられるだろう

 僕自身の生活の問題に煩わされる事も無く

 ただ 今夜一晩だけなら

 ただ 今日という日だけなら ・・・ ――――





       では、また。