こんにちは。
今日は、9月26日 (木) 。
ここの所、朝晩は、やっと涼しくなり、過ごしやすくなってきました。
昼間は晴れていると日射しはまだまだ強い感じだし、台風の影響などがあったりすると湿度も高くて暑いですが、まあ朝から、ぐで~っとなるような事はなくなりましたので、それだけでも助かりますね。
寒い冬になる前の、気持ちの良い僅かな秋を楽しみたいものです。
スポーツの世界も色々、盛り上がっていますね。
ワールドカップ杯では、バレーボールやラグビー。
日本のプロ野球では、パ・リーグが西武、2位のソフトバンクと僅差で優勝。 セ・リーグは、巨人。 これからクライマックス・シリーズに入り、ますます目が離せないって感じでしょうか。
さて、では、音楽に参りたいと思います。
今回は、浜田省吾さん。
つい先日、って言っても、もう3週間以上前か ・・・ 9月4日に映像作品がリリースされました。
タイトルは、「Welcome back to The 70's 君が人生の時 ~Time of Your Life」 。
2018年に行われたファンクラブ・ツアーと同じ内容のものをチャリティー・ライヴとして追加公演になり、一般の方が、チケットを取れて観れるという主旨のライヴの模様が、映像作品になりました。
そのライヴ映像からなんと、トレーラー・ムーヴィー1つと、ショート・ヴァージョンではありますが、3曲の映像が公開されていました。
それらを今回一挙に、取り上げさせて頂きたいと思います。
浜田さんが、1970年代に発表した楽曲を集めライヴを行うというコンセプトのツアー、ライヴでした。
過去に、ご自身のセルフ・カヴァー集などでアレンジを変えて改めてレコーディングしたという曲も今回、ほぼそのアレンジで演奏、という曲もありましたが、でもそれでも、そういったアルバムがリリースされてからもう10年以上は経っているって事で、新鮮な気持ちで、視聴する事ができました。
70年代の浜田さんの楽曲たちというと、私にとっては本当に青春時代、若い頃に 「ギター弾き語り 浜田省吾 全曲集」 なる楽譜を買って、ギターをガシャガシャ弾きながらよく歌ったものです。
なので、もうホントに感動! まさか、こんな曲たちが、現在の浜田さんのライヴで観れるなんて ・・・
ファンクラブ・ツアーは、会員しかチケット応募できないし、一般発売ライヴは、応募しましたが外れました。 昔は結婚前は、家内も私もファンクラブに加入していたんですが、結婚して、同じ会報が2つ来るのはもったいなくない? って事でね、年会費もかかる事ですし、私は退会したのでした。 当時は、ファンクラブ・ツアーというものは、たしか浜田さん、ほとんどやられていなかったという記憶があります。
あ、では、曲の映像に参りましょう。
まず1つ目が、「雨の日のささやき」 。 2つ目が、「風を感じて」 。
3つ目が、「君が人生の時... 」 。 最後に、「Trailer Movie」 。
2019年の今年も、通常のコンサート・ツアーは行われず、またもファンクラブ・ツアー開催です。
もう始まっていますね。 9月14日 (土) の埼玉・川口からスタートし、2020年の1月23日 (木) 神戸まで続くツアー。
今回は、80年代の楽曲にスポットをあて、パート1として、こんなツアー・タイトルが付いています。
「Welcome back to The 80's Part-1 終りなき疾走 ~ALL FOR RUN」 。
そうです、80年代は、「パート2」 があるって事ですね。
おそらく、そのパート2のツアーが終わった時点で、「1」 と 「2」 を一緒にした映像作品がリリースされるんじゃないかなって、推測できます。 今回の映像作品には、2017年だったかな、洋楽のカヴァー曲を集めたアルバムでファンクラブ・ツアーを行った映像が付随していますので。 「The Moonlight Cats Radio Show Vol.1&Vol.2」 ですね。
で、本日最後に、今回のツアーと連動した新しいアレンジでのシングル、「凱旋門」 という曲のMVで締めくくりたいと思います。 ショート・ヴァージョンですが。
オリジナルは、1982年のアルバム、「PROMISED LAND ~約束の地」 に収録されました。
音声、少し小さめかな。
![]() | Welcome back to The 70’s “Journey of a Songwrit... 10,700円 Amazon |
ではでは、またね。