こんにちは。
今日は、8月29日 (木) 。
もう8月も残すところあと僅か。 夏も終わってしまいますね ・・・
私の場合、「夏」 は、「8月いっぱいまで」 と決めていますので。
どんなに9月になってても暑かろうが、です。 ^^
で、そんな、ちょっと、ゆく夏を惜しむような、センチメンタルな曲調の曲を今日は取り上げてみたいと思うんですが、ここからまた、特集を始めようと思います。
題して、「インディーズ系バンドで、漫遊記」 。
あ ・・・ それじゃあ草野さんのラジオみたいじゃんか ・・・
じゃあ少し変えて、「インディーズ系バンドで、旅をしよう」 。 にします。 ^^
えっと、一口に 「インディーズ系」 と言いましても、アマチュアの高校生バンドから、有名インディーズ・レーベルに属しているバリバリ活躍しているプロのバンドもあれば、メジャー・レーベル傘下のインディーズ部門のバンドとかもね、あると思うんですが、その線引きが難しくて。
というのは、まあ特にアマチュアのインディーズ系バンドなどは、一般に出回っている情報量が少なくて ・・・ どれだけ活動しているのか? どこからどういう風にCDを出しているのか? とかね、分からない事が多くて判断が難しい。
ですので、「おいおい、高校生バンドと、このバンド、一緒にするのは変だろ?」 とか、思われる方もいるかもしれませんが、その辺はまあ、ゆるく、ご了承・ご理解願いたいと思います。 便宜上、「インディーズ系」 と、させて頂いているだけですので。
「インディーズ系バンドで、旅をしよう 特集」 は、現在の所、4アーティストを予定しております。 また変わるかもしれませんが。 (笑)
では今日は、1組目、「アイイト」 というバンドの曲を。
おそらく知ってらっしゃる方は、ほとんどいないと思います。
私が知ったきっかけは、息子が頂いてきたCDを聴いたのがきっかけ。
バンド活動している上で知り合った音楽関係のどなたから貰ったのか? 対バン相手の方なのか? 練習スタジオの方なのか? 何だったか忘れましたが、何かのフェスの打ち上げ用に作られた、そこに参加していたバンドの曲が1曲ずつ録音されているCDでした。 何組かのバンドの曲が、何曲か入ってるCDってやつね。 要するに 「オムニバス盤」 。
で、通勤の車で 「みんな、上手だな~」 とか思いながら、何気なく聴いてた中で、「お、これは、いいなー」 と。それが 「アイイト」 でした。
「アイイト」 のプロフィールを少しだけ。
東京都を中心に、2018年から活動している高校生4ピースバンド。
Eggs でのバンド紹介としては、「プログラムを取り入れた 「マイナスの愛」 を連想させる楽曲で、独特な世界観を創り出す。」 と、ありました。
取り上げさせて頂く曲は、「ラムネ」 という曲ですが、メロディがとてもきれいだな~と。
では、またね。