こんにちは。

 今日は、4月28日 (日) 。

 ゴールデンなウィークに、昨日から突入しておりますね。

 なんだか寒かったり雨が降ったりの、ここ最近ですが。

 今日の日曜は、お天気が良くて何よりです。

 で、気温は、5月に入ったら平年並みに暑くなってくるそうです。

 寒いのはもう、うんざりですね。

 さて、本題ですが、「12星座占い」 なんですが、3月21日~4月19日の 「おひつじ座」 をまだ、やってなかったので、ここらでやりたいと思います。

 「おひつじ座」 のアーティストには、加山雄三さん、高見沢俊彦さん、吉田拓郎さん、忌野清志郎さんなどがいらっしゃいます。

 今回は、その4方の曲・映像を! 取り上げさせて頂きたいと思います。 豪華~ ^^

 と、その前に、「おひつじ座」 の方の特徴を少し。

 ―――― じっとしている事が苦手で、常に何かをしているのが牡羊座。 何に関しても 「自分が一番先」 でなくては気が済まないので、朝早く起きて、人よりも先に仕事を始める一方で、疲れたら昼寝をして、夜も割に早く寝てしまう傾向があるのも面白いところ。

 のんびりしている時にも本を手放しません。 チャレンジ精神が旺盛で、ついつい用事を抱え込んでしまう傾向には注意が必要。

 忘れっぽい事もキャラクターの一つで、嬉しい感情も怒りもその場で表現する代わりに、良い事も悪い事もすぐに忘れてしまう才能の持ち主でもあります。

 周りの人達にとっては、「味方に付けると非常に頼もしい人」 ですから、頼られる事も多いでしょう。 ――――

 では、まずは加山雄三さんからいきますが、曲や映像は、以前取り上げているものもあります。

 吉田拓郎さんの曲だけが、今回初かな。

 では、加山雄三とザ・ヤンチャーズで、「座・ロンリーハーツ親父バンド」 。

 2010年リリースのシングル。

 全曲、音声上げ気味でどうぞ。
 


 そして、高見沢俊彦さん。 THE ALFEE ですね。

 「星空のディスタンス」 を。 1984年リリースのシングル。

 同年のアルバム 「THE RENAISSANCE」 に収録。

 映像は、デビュー40周年記念の武道館でのライヴから。



 で、吉田拓郎さん。

 「大阪行きは何番ホーム」 という曲。

 1984年リリースのアルバム 「FOREVER YOUNG」 に収録。



 最後が忌野清志郎さん。 RCサクセションで。

 昔から大好きな曲、「トランジスタ・ラジオ」 を。

 1980年リリースのシングル。

 1981年リリースの初のベスト・アルバム 「EPLP」 に収録。




 さて、いかがだったでしょうか?

 ゴールデン・ウィーク突入記念、豪華4アーティストの4本立ての映像となりました。

 「おひつじ座」 には他に、松本孝弘さん (B’z) 、小沢健二さんとか、ん~ ・・ ちょっと申し上げづらいですが、ピエール瀧さんとかがいらっしゃいます。 (^^ ・・・ )


 では、この後の休日も事故の無い、楽しいお休みでありますように。


              またね。