こんにちは。

 今日は、4月18日 (木) 。

 めっきり暖かくなりました、今日この頃ですね。

 もう、凍えるような寒さは、無いですよね? 寒いのはもう、飽きました。 ^^

 話しは変わりますが、今年のゴールデンウィークは、なんですか?

 10連休とか言ってますが、本当ですか?

 本当にそんなに休める人いるんですか?

 信じられませんな ・・・ その夢の10連休まであと、10日ほどじゃないですか ・・・ いいなー ・・・

 10日間なんて休めたら、きっと私なんかは、ここ10年分の疲れが取れそう ・・・

 ってか、逆に体、壊しそうかな ・・・

 さて、気を取り直して ・・・ ^^ 音楽に行ってみたいと思います。

 「春のコピバン特集」 、今日がラストの2回目です。

 まずは、ZARD のコピーバンド。

 「Bloom」 というバンドです。 ヴォーカルの女性の方の声質がね、坂井泉水さんに似ていて、これがまた、いいんです。

 ZARD というと私は、去年の夏に思いっきり、はまってしまって。 通勤の車の中で聴きたいがために、全てのオリジナル・アルバムを買い揃えてしまいました。

 全部、中古品でね。 BOOK-OFF で買ったり、無いものはネットで取り寄せたりしてね。

 ライヴDVDだけは、新品で購入しました。

 その頃、「何故、今私は、ZARDなのか?」 と、考えちゃったりしました。 (笑)

 そのくらい、マイブームになっちゃってたんですが、まあ、体が求めているのなら、素直にそれに従おうと。 (笑)

 で、今でも、ほぼ、通勤中の音楽は、ZARD です。

 では、Bloom さん行ってみましょう。

 まずは、「You and me(and... )」 を。

 そして、2本目の映像が、中国人のプロギタリストの方とヴォーカルの IZUMIRT さんが2016年にコラボして作った 「Forever you」 を。

 ※  再生をクリックすると、「この動画は YouTube でご覧下さい」 と出ます。

    その文字の所をクリックすると、YouTube に飛んで、見る事ができます。





 そして、今回の特集のラストは、外国のバンド。

 ビートルズのコピバンで、「The Meetles」 というバンド。

 まあ、昔から現在に至るまで、様々なビートルズのコピーバンドいらっしゃったでしょうけど、この方々の映像は、これもまた私は、はまっちゃって ・・・ ^^

 基本的にストリートでのパフォーマンスをメインにやってらっしゃるみたいですが、今回取り上げさせて頂いた映像は、ニューヨークの地下鉄、タイムズスクエア駅構内でのCDショップか何かの前でのパフォーマンスです。

 たまたま、居合わせた観衆が、ノリノリになっちゃってね。

 見ていてホント、楽しそうで、こっちまで体がリズムを刻んでしまいます。

 音楽って本当に、いいな~ って、感じます。

 では、まず1本目は、「I Wanna Hold Your Hand ~ Please Please Me ~ Help!」 。
 



 そして2本目が、「I Wanna Hold Your Hand ~ She Loves You ~ Twist and Shout」 。




 きっと私がもし、この場所にいたら、間違いなく踊っていた事でしょう。 (笑)

 さて、「コピバン特集」 いかがでしたでしょうか?

 取り上げさせて頂いたバンドの中の、ほんの一部の映像ですので、興味があった方はどうぞ、違う映像も見てみて下さいね。

 いつかまた、こういう特集やってみたい思います。
 

       では、またね。