こんにちは。

 今日は、9月12日 (水) 。

 やっと涼しくなってきた千葉です。 まあ、天気が悪いって事もあるんでしょうが。

 でももう、最高気温は30度を超えるような事は無いと思います。

 さて、先日の北海道で起きた地震には、本当にびっくりさせられました。

 あれから1週間が経とうとしています。

 9月6日の明け方前でしたね。 北海道厚真 (あつま) 町で、震度7を計測した 「北海道胆振 (いぶり) 東部地震」 。

 9月10日時点での情報ですが、死者数は41人。 安否不明者がいなくなった事から、捜索活動は終了した、との事。

 まだまだ、電気やガス、水道などのライフライン、道路や鉄道などの交通機関もストップしていて、不自由な思いをされている地域の方々も多くいらっしゃると思います。

 心より、お悔やみと、お見舞いを申し上げます。

 私も父親が北海道の函館出身なので、半分は北海道の血が流れている身であります。

 頑張って下さいね、と、頑張りましょう。 という事で、今回のブログは進めていきたいと思います。

 悲しい、大変な出来事の後には、素敵なニュースもありました。

 女子テニスの大坂なおみ選手 (20) が、テニス4大大会の一つ、全米オープンで日本人初の優勝。 決勝の相手は、強敵セリーナ・ウィリアムズ (36) 。

 ご存じの通り彼女は、純粋な日本人ではなく、父がハイチ系アメリカ人、母が北海道根室市出身の日本人、というハーフですね。 彼女自身は、日本の大阪出身ですが。

 名字の 「大坂」 は、母方から来ているそうで、法的には日米二重国籍だが、テニス選手としての国籍は、「日本」 を選択している、との事。

 これは、嬉しいニュースでした。 彼女もまた、北海道の血が半分。 という事ですしね。

 男子の錦織 圭 (にしこり けい) 選手 (28) も優勝を期待されていましたが、残念、準決勝でセルビア出身のノバク・ジョコビッチ (31) に敗れてしまいました。

 さて、話しが長くなってしまいますので、この辺で音楽に参ります。

 北海道出身のシンガーで、素敵な方がいらっしゃるので、そのアーティストを今回は、取り上げさせて頂きたいと思います。

 半崎美子さん、という方。

 少しプロフィールを。

 半崎美子 (はんざき よしこ) は、1980年12月13日生まれ。 北海道札幌市出身のシンガー・ソングライター。 現在37歳。 2000年から活動。

 札幌大学在学中に音楽に目覚め、1年修了時に中退し上京。

 パン屋に住み込み、働きながら曲を書き続ける。

 一度も事務所やレーベルに所属する事なく、デビューからショッピングモールを中心に活動を続けてきたが、17年の下積みを経て、2017年にメジャー・デビュー。

 全国のショッピングモールを回り、歌い続け、出会った人々の人生に触れて生まれた彼女の歌は、その背景が数々のメディアに取り上げられ、「ショッピングモールの歌姫」 と称されるようになった。 ――――

 では曲は、2018年9月5日リリースの新曲、「明日を拓こう」 (あしたをひらこう) 。

 そして、もう1曲。

 「種」 (たね) は、2015年リリースのアルバム 「明日へ向かう人」 に収録。

 2曲共に映像は、公式。 「種」 は、2014年の赤坂 BLITZでのライヴから。
 









明日へ向かう人明日へ向かう人
2,184円
Amazon








                      では、また。