こんにちは、伊奈かっぺいです。

 さいた まんぞう もヨロシク。

 えー ・・・( 笑)

 バカな事言ってないで、早速、本題に行ってみたいと思います。 今日は、ちょっと忙しいのでね。 ヴォリューム感あるので。

 本日5月31日は、スピッツのベーシストであり、リーダーの田村明浩さんのお誕生日です。 イエイッ!

 スピッツで2番目に誕生日を迎えられる方ですね~

 ほんと田村さん、お誕生日おめでとうございます!!

 去年50代に突入したわけですが、まあ何も変わらないですよね。

 40代だった時と、50歳になった時と、ね。

 「俺も歳をくったもんだぜ。」 ぐらいなことは思いますけどね~ でしょ? 

 あ、では、まずは前回のテツヤさんの時の告知どおり、ここ最近のスピッツの活動状況と今後の予定ですね、分かってる範囲でインフォメーションします。

 まずは、スピッツとしてではなく、草野さんですね。 草野さん単独の活動というか、お仕事。

 5月23日に発売された椎名林檎さんのトリビュート・アルバム 「アダムとイヴの林檎」 に the ウラシマ'S というユニットで、草野さんがヴォーカルで参加。 「正しい街」 という曲を担当されました。

 これがねー、私は初め、ラジオでふと流れてるのを聴いたんですが、「あれ? スピッツ? 草野さんの声だ ・・・ え? こんな曲スピッツにあったっけか?」 「あ、似てるけど違うアーティストか? ・・・ 」 「あ、いや、やっぱ草野さんだよな ・・・ 」 ってな感じでね。 じーっと聴いていたんですが、メロディーラインというか、曲調が草野さんが作りそうな、スピッツの曲のような感じがして、「何だろう、この曲 ・・・ 」 ってね。

 まあ、百聞は一見にしかず、「一聴にしかず」 って事で、宣伝用のショート・ヴァージョンですが、そちらの映像を。





 インフォメーション続けます。

 スピッツのファンクラブ会員限定ライヴ・ツアー “ GO!GO!スカンジナビア ” 、略称 「ゴースカ」 が、2018年7月7日 (土) から、(あ、七夕じゃん?) Zepp Diver City (Tokyo) を皮切りにスタート。

 このツアーは、秋まで続きます。

 そして、その途中に徳島県で行われる、チャットモンチー主催のフェスに7月22日 (日) に出演。

 それとさらに、スピッツ主催のロック・フェス、「ロックロック系」 のイヴェントが盛り込まれます。

 8月23・24日が、Zepp Namba (大阪)

 8月29・30日が、新木場 STUDIO COAST (東京)

 9月3・4日が、仙台 GIGS (宮城県)

 いやぁ、スピッツの皆さん、忙しい夏になりそうですねー ・・・

 大丈夫ですかね? ・・・ 特に草野さんは、ラジオのレギュラー番組も持ってたりしますからね。

 逆に忙しい方が、気を張ってるから、バテたりしないかも?

 今のところ、こんな感じでしょうか。 活動予定などは。

 では、曲に行ってみたいと思います。

 スピッツの曲の中でいろいろ考えたんですが、お誕生日ですのでね、明るい曲をと思い選ばさせて頂きました。 「テクテク」 とか、「水色の街」 とかじゃ、ちょっち違うよなー ・・・ って思いますし。 (笑)

 「裸のままで」 という曲を。 ファンキーな明るい曲です。

 1993年リリースのシングル。 アルバム 「Crispy!」 に収録。

 作詞・作曲:草野正宗 / 編曲:笹路正徳&スピッツ

 映像は、公式MV。





 このミュージック・ビデオ見る度に、ポテチ食べたくなるんですよね~

 それにしても田村さん、パツキン? (笑)

 草野さんもなんだか妙な、カメラ目線爆発だし ・・・

 﨑山さんは、渋谷のセンター街うろうろしてそうな、サーファーの、あんちゃんみたいだし ・・・ (笑)

 えー、そして田村さんと言えば、スティーヴ・ハリス。 Iron Maiden ですね。

 昔からフェイバリットな、リスペクトしているミュージシャン、バンドですよね。

 そのアイアン・メイデンの曲の中から、わたくしのチョイスで、決めさせて頂きました。

 超~ かっちょいー 曲です。

 まずは、以前にもやったかもしれませんが、バンドのプロフィールから少し。

 Iron Maiden (アイアン・メイデン) は、イングランド出身のヘヴィメタル・バンド。

 1975年にロンドンで結成され、1980年代初頭にイギリスで巻き起こった新しいロックの流れ 「NWOBHM」 (New Wave Of British Heavy Metal ) を牽引し、ヘヴィメタル・ブームの立役者となった。

 幾度にもわたるメンバーの変更を経ながら1990年末からラインナップが安定し、21世紀に入ってもなお精力的に活動している。 ――――――

 では曲は、「The Evil That Men Do」 (ジ・イーヴル・ザット・メン・ドゥ) 。

 1988年のシングル。 アルバム 「Seventh Son of a Seventh Son」 (邦題:第七の予言) に収録。

 作詞・作曲:Smith 、Dickinson 、Harris





 



CRISPY!CRISPY!
2,499円
Amazon



第七の予言第七の予言
1,276円
Amazon




 さて、こんな感じですかね、今回は。

 長くなってしまうので、この辺で。

 え?

 もう1曲?

 スピッツのリーダーの誕生日なんだろう? って?

 こんなんで、終わるわけじゃーあんめいな? って?

 そうですねー。 じゃあ、もう1曲行きましょう!

 (この自問自答式の? 自作自演式の? 演出も、お馴染みになってきたでしょうか?)

 (笑)

 では、もう1曲、「僕の天使マリ」 という曲。

 1992年リリースのアルバム 「惑星のかけら」 (ほしのかけら) に収録。

 作詞・作曲:草野正宗 / 編曲:スピッツ

 これまた、ノリノリな曲でおま。





惑星のかけら惑星のかけら
4,200円
Amazon




 

                  では、また!

 追記、訂正。 えー 「ゴースカ」 は、7月6日 (金) からスタートでした。

 失礼しました。