あー、あー、本日は晴天なり。
本日も東京、千葉方面は晴天なり。
テス、テス、ワンツー、ワーンツー。 ツッ、ツッ。
大丈夫ですか? 聞こえてますよね。
えー、今日は12月21日 (木) 。 クリスマスも近いし、年の瀬ですね。
今日は、スピッツの中で最後にお誕生日を迎えるヴォーカル&ギター、
タンバリンにマラカス、それに、えーっと、
作詞・作曲ご担当、草野正宗さん。
これで、スピッツ全員50歳になられたわけですね~
ん、感動した! 実にめでたい! (笑)
メンバーの方々、将来の目標として、「70歳まで、現役でミュージシャンやっていたいよなー」 って言っておられた事がありましたが、もう、あと20年ですね。
全然、行けそうですよね~
「70まで」 とは言わず、80まででも90まででも、ね。
日本の音楽界の、ロック界の 「マスター・ヨーダ」 と呼ばれるくらい、(笑) 活躍していてほしいものです。
1週間前の12月14日には、スピッツのサポート・メンバー、キーボーディストのクージーさん、お誕生日迎えられましたが、当ブログでは、パソコンが故障中で、お祝いのブログ、更新できませんで、本当に失礼しました ・・・
なので、今日は、お二人分、ダブルでお祝い申し上げたく存じます。
スピッツの皆さんはここ2年くらい、アルバム 「醒めない」 がリリースされる前後くらいから今年の年末まで、本当にお忙しい日々で、やっと先日、スピッツ主催のロックフェスも終わり、残すは大阪のFM802主催のロックフェスに出演するのみ、となっていますね。
過ぎてみれば、あっという間の2年間だったとは思いますが、「怒濤の2年間」 。
そんな感覚をファンとしましても、感じました。
駆け抜けたな~ っていうね。
アルバムのプロモーションのラジオ出演も、過去最高回数だったとの事。
もちろん、テレビの音楽番組への出演もありましたし。 Mステでの 「みなと」 では、草野さん歌い出しの所を間違えたりね~
でも、そんな人間臭いっていうか、人間っぽい所も草野さんの魅力でね。
決して奢らず、天狗にならず、いつまでも初々しさが残ってるようなそんな方です。
もちろん、草野さんに限らず、メンバーの方々全員が、そんな感じですね。
仲もよろしくて、30年という長きに渡って揺るぎないスタイルで活動し、第一線で頑張ってこれたのも、頷けます。
誰が欠けてもいけない。 草野さんが作ってきた楽曲の骨組みを、メンバー 一人一人がアイデアを出し合って、演奏技術を磨き、そこに肉付けしていき、化学反応が起き、素晴らしい楽曲が生まれる。
最近の曲も過去の曲も多くの人に愛され、受け入れられています。
それは、その楽曲の裏にある、メンバー同士の信頼関係、仲の良さっていうのが、大きく関わっているような気がします。
あ、なんか褒めすぎかな ・・・ なんか頂戴、草野さん? (笑)
本当に、スピッツ結成30周年、草野さん生誕50年、おめでとうございます。
クージーさんは、えっと、〇〇歳。ん? 〇〇〇歳? 3桁ってこたぁないか ・・・ (笑)
それこそ、ヨーダだぞ ・・・
あ、じゃあ、こうしよう。 永遠の二十うん歳。 これなら納得。 怒られずに済む。 (笑)
これからも、おいしいお酒が飲める瞬間が、いっぱいありますように。
体に気をつけて、いつまでもスキップで、C階段を登っていけますように。
お誕生日おめでとうございます。
あ、こういうこと書いていると私、キリが無いので ・・・
そろそろ今日の曲に行ってみます。
スピッツが結成されたのが1987年。 インディーズ時代を経て、その4年後にメジャーデビュー・シングルとしてリリースされたのが、「ヒバリのこころ」 。
もうこの頃からタイトルが、独特ですよね~
何だろう? 「ヒバリのこころ」 って ・・・
美空ひばりさんの気持ち? 心? (笑)
映像は、12月27日 (水) 発売のライヴ DVD&Blu-ray の中からから、つい先日公開されたものを。
それとその、映像作品のプロモーション映像も。
CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Colle.../スピッツ

¥4,212
Amazon.co.jp
SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR ”THIRTY30FIFTY50”(デ.../スピッツ

¥15,000
Amazon.co.jp
では、またね。