えー、今日は11月29日 (水) 。

 ジョージ・ハリスンの曲を。

 「Cheer Down」 という曲を。

 1989年リリースのシングル。

 Travering Wilburys (トラヴェリング・ウィルベリーズ) で活動を共にしていたトム・ペティが作詞に協力。

 ベスト・アルバム 「ダーク・ホース 1976-1989」 に収録。

 タイトルの 「Cheer Down」 の意味ですが、「cheer」 は、「元気づける、慰める、応援する」 などの意味です。

 チア・リーダーとか、チア・ガールなどの言葉でもお馴染みですが、アメリカ人などのお酒を飲む時の乾杯の音頭、「Cheers!」 (チアーズ!) とかも映画の中でよく見かけたりしますね。

 その 「cheer」 に 「down」 が付くと? 何て訳すんでしょう ・・・ 難しいですね。

 こんなふうに訳してる方がいらっしゃいました。

 「無理しなくていいんだよ」 と。

 歌詞は、こんな感じのようです。


  分かっているよ 無理に微笑んでも

  内心、おじけづいているのは みんな分かってる

  無理しなくていいんだよ


  君の笑顔って 時々不思議だよね
 
  いいんだよ 顔をしかめなくても

  無理しなくていいんだよ


  髪が抜け落ちても 君の株が暴落しても

  君はそれでも やっていくのさ   ―――


 映像は、去年の今日、2016年11月29日に公開された公式です。 





 そして、もう1曲。

 前回のトム・ペティさんを惜しむ、追悼ブログで、Traveling Wilburys の曲で、再度取り上げようか迷っていたもう一方の曲。

 「Handle With Care」 (ハンドル・ウィズ・ケア) を。

 1988年のシングルで、同年のアルバム 「Traveling Wilburys Vol.1」 に収録。

 映像は、こちらも公式。





ダーク・ホース1976-89/ジョージ・ハリスン

¥2,462
Amazon.co.jp

ヴォリューム・ワン/トラヴェリング・ウィルベリーズ

¥2,462
Amazon.co.jp




                                 では、また。